→これまでのお話はこちらをタップ
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園①【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園②
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園③
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園④
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑤
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑥
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑦
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑧
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑨
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑩
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑪
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑫
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑬
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑭
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑮
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑯
【育児あるある漫画】ドタバタ!?保育園入園⑰
復職直後からフルタイムで勤務していたこともあり、朝夕の時間は本当に限られていました。夫婦で分担もしていましたが、なるべく離乳食の準備時間を減らすためにとった策とは…
もっと余裕がないときはここまでしっかり用意しませんが、ほぼすべて解凍するだけなので品数があっても準備は簡単でした。ただし調理直後はアツアツの場合があるので要注意!
本当にラッキーだったのは、この頃はほとんど食べムラもなく、冷凍ものでもベビーフードでも割と何でも食べてくれたこと。
3歳現在は好き嫌いもあるし、自分で食べる分時間もかかり、アクシデントがあることもあり…今の方が朝晩余裕がないかもしれません…(汗)
3歳現在は好き嫌いもあるし、自分で食べる分時間もかかり、アクシデントがあることもあり…今の方が朝晩余裕がないかもしれません…(汗)
次回は、入園直後のGW連休についてご紹介します!
【編集部コメント】
復職して何よりも思うことは、「とにかく毎日時間がない!」ということです(泣) 中でも食事作りは時間が必要なので、フリージングにはかなり助けられるはず…!こちらの記事では、離乳食作りにお悩みのママ必見!フリーザーバッグを使った『離乳食の簡単冷凍ストック術』をご紹介しています♪
復職して何よりも思うことは、「とにかく毎日時間がない!」ということです(泣) 中でも食事作りは時間が必要なので、フリージングにはかなり助けられるはず…!こちらの記事では、離乳食作りにお悩みのママ必見!フリーザーバッグを使った『離乳食の簡単冷凍ストック術』をご紹介しています♪
💡あわせて読みたい
13 件