#ライフスタイル
「#ライフスタイル」に関するまとめ

【育児あるある漫画】寝かしつけ卒業…?
コロナが猛威を奮いまくってますね…!ご無事でいらっしゃいますか?わたしはコロナ陽性になってました(涙)それを機に子どもたちとは別室で就寝しており、なんとなく寝かしつけ卒業…?となりそうな雰囲気!!

意外とハマる!癒やしの「塗り絵時間」
「塗り絵は子どもが楽しむもの」そう思っていませんか?でもここ数年、大人の趣味として塗り絵を始める人が続出中!なんと塗り絵には、脳のアンチエイジング効果も期待されているんだそうですよ!
星好きあこ |

【育児あるある漫画】力が抜ける!次男が作る「不思議な凧」
次男の図工の作品はいつも見るとなんだかよい具合に力が抜けます。これは次男が作った一番最初の「力が抜ける
」作品です。

ピックを刺すだけ!野菜の鮮度を保つ「ベジシャキちゃん」の効果が凄い!
野菜にピックを刺すだけで日持ちさせることができる、便利グッズ「ベジシャキちゃん」。本当に効果があるのかどうか?使ってみたメリット・デメリット、さらに便利な姉妹商品もご紹介します。
うしゃ |

「小学校入学が不安…」子どもの不安やドキドキを和らげるための方法って?
小学校への入学を控えているお子さんがいるご家庭向けに、小学校生活のイメージをつかみやすくするアイテムや本、番組などをご紹介します。不安でいっぱいのお子さんの胸の内を、期待やワクワクに変えてあげましょう!
へびいちご |

【育児あるある漫画】息子の優しさ
ママが怪我をしていると急に思ったのでしょうか…?笑
ホニャララゆい |

2022年ブームの予感♪新商品が続々と登場する「ノンアルコールレモンサワー」に注目!
2022年特に注目したいのは、市場拡大中の「ノンアルコールレモンサワー」。“味わい”“機能性”に加え、ノンアルと思えない“満足感”のあるものも登場中!各社のラインナップをご紹介します。

買いに行かなくてもOK!家にあるもので作れる代用レシピ4選
ソースや焼肉のタレ、ホットケーキミックスなど…買ってしまえばラクですが、家にあるもので代用出来たりします。今回は我が家で良く作る代用レシピをご紹介します。
Mei |

工事不要!サンコーのタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」がイチオシなワケ
憧れの食器洗い乾燥機。「キッチンは狭くて置き場所がないし、工事費もかかりそう」と思っていませんか?タンク式の食洗機ならそんな心配もご無用♪筆者おすすめ食洗器「ラクア」のイチオシポイントをご紹介します!
月とレモン |

子どもの好奇心に応える!2歳児が「おりょうりしたい!」と言ってきたときの対策3選
キッチンに立っていると、子どもが「一緒につくる!」と言ってくることありませんか?時間の無いときは「また今度ね」とあしらいがち…。しかし我が家では子どもの好奇心を育てるために、3つの対策を決めています!
星好きあこ |

【育児あるある漫画】人に抱っこされると固まる娘が…
娘はあまり会わない人と会うと、泣きはしないが固まることが多く…。

バレンタイン&ホワイトデーにもオススメ♪セリアのアイシングペンを使って、簡単アイシングクッキー作りにチャレンジしてみた!
セリアの製菓コーナーにアイシングペンが販売されるようになったことをご存知ですか?チョコペンと同じく、温めるだけで簡単に絵が描けて可愛いクッキーが作れるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか♪
へびいちご |

上履き洗いには「重曹」がおすすめ!頑固な汚れには洗剤を併用しよう
すぐに真っ黒になる子どもの上履きにお困りではありませんか?重曹を使えば、洗剤だけでは落ちない頑固な汚れもスッキリ!我が家で実践している重曹を使った洗い方を紹介しているので、ぜひ一度試してみてください。
うしゃ |

【育児あるある漫画】出産時に夫が無職!!だけど結果よかった話⑪
子宮口が8センチ開いたあたりからが、地獄の始まりでした…。男性にもわかりやすく例えると...?

【レシピ】サラダにも!おつまみにも!とっても便利な「セミドライトマト」の作り方
少し水分が残る程度に作る「セミドライトマト」をご存じですか?これが、トマト本来の甘みが出て本当に美味しいんです!今回は、オーブンで簡単にできるセミドライトマトの作り方をご紹介します。
星好きあこ |