yuki

yuki

平成31年産まれ男の子と令和3年10月産まれの女の子の2児のママ。 ママの美容と元気を応援する為のエステサロンのオーナーセラピストです。 育児とセラピストの経験から、ママに役立つ育児・美容情報をお届けします。

フォロー

5 人にフォローされています

保育園帰宅後のスケジュールがしんどいママ必見!親子の時間を作る方法と過ごし方のコツ

保育園帰宅後のスケジュールがしんどいママ必見!親子の時間を作る方法と過ごし方のコツ

保育園から帰宅後は育児と家事にやることが盛りだくさんで、子どもと一緒の時間を過ごせないと悩んでいるママも少なくないのでは?今回は、無理なく降園後に親子の時間を作る方法と過ごし方を時系列でご紹介します。
【幼稚園・保育園】子どもの送迎をスッピンでする時に気を付けたいこと3選!時短ママメイクもご紹介

【幼稚園・保育園】子どもの送迎をスッピンでする時に気を付けたいこと3選!時短ママメイクもご紹介

お子さんが小さなうちは、朝、メイクをするのも一苦労。スッピンでお子さんの送迎をしたことのあるママも少なくないのでは?今回は、スッピンで送迎する時に気を付けたいことと、時短ママメイクをご紹介します。
【渋谷】ポケモンセンター「ポケモンデザインラボ」でTシャツ制作!整理券は必要?子どもでも作れる?

【渋谷】ポケモンセンター「ポケモンデザインラボ」でTシャツ制作!整理券は必要?子どもでも作れる?

ポケモンセンターシブヤでオリジナルTシャツが作れる「ポケモンデザインラボ」。興味はあるけど、待ち時間や値段、子どもが作れるのか気になるママも多いのでは?今回は、5歳息子のTシャツ制作体験談をご紹介!
【イヤイヤ期】お気に入りの服しか着ない!2歳娘の着替えをスムーズに乗り切る方法

【イヤイヤ期】お気に入りの服しか着ない!2歳娘の着替えをスムーズに乗り切る方法

イヤイヤ期になると、朝とお風呂上りの着替えが大変という話を聞いたことのあるママも多いのでは?今回は、イヤイヤ期の子どもが着替えを嫌がる理由、2歳4ヶ月の娘が着替えを嫌がった時の対処法をご紹介します。
子どもが習い事を辞めたいと言った時の対処法は?5歳息子が英語教室を突然辞めた話

子どもが習い事を辞めたいと言った時の対処法は?5歳息子が英語教室を突然辞めた話

我が子から習い事を辞めたいと言われると対応に悩みますよね。将来のためになる習い事なら続けさせてあげたいのが親心…。そこで今回は、習い事を辞める前にやっておきたい対処法をご紹介します。
保育園でママ友は必要?自然な作り方と付き合い方を2児ママがご紹介

保育園でママ友は必要?自然な作り方と付き合い方を2児ママがご紹介

保育園入園前は、ママ友を作った方が良いかな?と悩む方も少なくないはず。結論、どちらでも大丈夫です。しかし、ママ友がいると園生活は楽しくなります。今回は、保育園ママ友の作り方や付き合い方をご紹介します!
3歳差兄弟を連れて上の子が友達と遊ぶのは難しい!楽しく安全に遊ぶ方法をご紹介

3歳差兄弟を連れて上の子が友達と遊ぶのは難しい!楽しく安全に遊ぶ方法をご紹介

3歳差兄弟はできる遊びと興味のある遊びが違うので、上の子の友達と遊ぶ時に下の子を連れて一緒に遊ぶのは難しいですよね。今回は3歳兄弟が安全に楽しく、上の子が友達と遊べる方法をご紹介します。
圧迫感なくすっきり!リビング学習しやすい環境にコーディネートするコツ

圧迫感なくすっきり!リビング学習しやすい環境にコーディネートするコツ

リビング学習に集中できる環境を整えたいと思うものの、学習机を置く場所がないと悩んでいる方も多いのでは?今回は、圧迫感を感じにくく、リビング学習に集中しやすい環境を整えるコツをご紹介します。
0歳児クラスから保育園入園は大変?メリット、デメリットをご紹介

0歳児クラスから保育園入園は大変?メリット、デメリットをご紹介

0歳児クラスから保育園に入園が決まると、入園できて安堵する気持ちと我が子が保育園に慣れてくれるか不安な気持ちにもなるでしょう。今回は、0歳児クラスから保育園に入るメリット、デメリットをご紹介します。
【体験談】ab型ベビーカーのメリット、デメリットを2児ママがご紹介!

【体験談】ab型ベビーカーのメリット、デメリットを2児ママがご紹介!

ab兼用型のベビーカーは、長く使えて便利なのを知っていますか?我が家はab型ベビーカーを、4年半ほど愛用しています。今回は、長年使ってみて分かったab型ベビーカーのメリット、デメリットをご紹介します。
3人目育児は無理!2人目育児でしんどいと感じる理由と乗り越え方

3人目育児は無理!2人目育児でしんどいと感じる理由と乗り越え方

世間では3人目の児童手当を手厚くしたり大学の無償化を進めたりする動きがありますが、筆者は2人育児でもしんどく、限界を感じています。そこで今回は、2人育児がしんどい理由と乗り越え方をご紹介します。
【入学準備】字を書くのが嫌いでも大丈夫!年中、年長の就学準備対策をご紹介

【入学準備】字を書くのが嫌いでも大丈夫!年中、年長の就学準備対策をご紹介

この春から年長に進級する息子は字を書くのが嫌いのため、ドリルをやるのも大嫌い!とはいえ、就学準備を一緒にしてあげたいのが親心。そこで今回は、字を書くのが嫌いでも楽しくできる就学準備対策をご紹介します。
未経験からママWebライターに!必要な費用、仕事の受注方法、注意点をご紹介

未経験からママWebライターに!必要な費用、仕事の受注方法、注意点をご紹介

在宅ワークで子育てと両立しやすいイメージのWebライター。やってみたいと思う一方、気になることもたくさん。今回は、仕事を始めるのに必要なことや受注方法、注意点をご紹介します。
慣らし保育期間中、ママの1人時間は何をする?やっておきたい事リストと注意点をご紹介

慣らし保育期間中、ママの1人時間は何をする?やっておきたい事リストと注意点をご紹介

慣らし保育期間が近づくと、ママは1人時間をどうやって過ごすか悩みますよね。そこで今回は、慣らし保育期間中ならではの予定を入れる時の注意点を踏まえながら、やっておきたい事リストをご紹介します。
年中から水泳を習うのは早い?遅い?メリット、デメリットまとめ

年中から水泳を習うのは早い?遅い?メリット、デメリットまとめ

最近は小学生になる前から水泳を習うお子さんも増えていますよね!我が家の年中の息子も、水泳を習っています。そこで今回は年中から水泳を習うと、どんなメリットやデメリットがあるのかをご紹介します。
161 件