長く使える机を選ぶのが正解!
将来、子どもが自室で勉強するようになったら、そのまま学習机を子ども部屋へ。あるいはリビング机として再利用できるような、シンプルで大人も使いやすいデザインを選びました。家具の買い替えコストも抑えられ、一石二鳥です!
リビングの環境を整えて見えた子どもの変化
リビング学習スペースを整えたことで、息子が以前よりドリルやひらがな練習に前向きに取り組むように。また、おもちゃなどを整理したことで、親の私自身も気持ちに余裕ができたのが大きな収穫でした◎
まとめ|圧迫感のないリビング学習で子どものやる気UP!
狭いリビングでも、工夫次第で子どもが落ち着いて学べる環境は作れます。「子ども机を置く場所がない…」と悩んでいるママ・パパは、今回の我が家のコーディネート術をぜひ参考にしてみてくださいね。