まそういわずに
小1・年少男子2人のワーママ。 年間120冊以上の子育て関連本を読み、コーチングや講座などに積極的に参加しています。 元気ママメディアでは、子育てについて役立つ情報や体験談をお伝えしていきます。 【理系脳に育てる子育てブログはこちら】↓ https://masoiwazuni.com/
0 人にフォローされています
歯磨きを子どもに教えるには?紙粘土で「歯の模型」を手作りしてみた!
歯磨きの仕方を子どもに教える時、「模型が欲しいな」と思ったことはありませんか?1人で磨けるよう、正しい歯磨きの仕方を教えてあげると、虫歯予防になります。今回は歯の模型を作って教えた話をご紹介します。
小学校で1人だけ違う保育園・幼稚園の出身の我が子、浮いたりしない?
小学校通学圏外の保育園・幼稚園に通わせた家庭では、小学校進学時に親子共に浮いたりしないか不安になりますよね。そこで、実際に同条件で小学校生活を送った我が家の経験談をご紹介します。
たったこれだけで子どもの集中力が激変!おもちゃと集中力の因果関係とは
未就学児を持つお子さんには、なかなか一つのおもちゃで遊んでくれない子もいますよね。好奇心旺盛ともいえますが、集中力も欲しいもの。今回はあることをしたことで、集中力が劇的に変化した体験談をお伝えします。
ドラム教室を習い事にしたらハマるかも!? 実はピアノよりやる気が出やすい楽器でした!
子ども向けの習い事はたくさんありますが、ドラム教室を選ぶという子はあまり多くないのではないでしょうか。そこで、今回は実際に1年通う息子たちの変化や、メリット・デメリットをご紹介します。
ランドセルの色って後悔する?6年生の意見を参考に考えてみました
SNSでも見かけるランドセルの色論争。子どもの意見を尊重したいものの、6年間の成長を考えると「この色で大丈夫?」と言いたくなることもありますよね。先輩ママの意見も参考に、実際に後悔するか考えてみます。
ランドセルのフィット感はどうやってチェックする?4つのポイントをご紹介
年々中身が重くなっているランドセル。「軽さを重視すべき」と思いがちですが、実際は重量より軽く感じられる「フィット感」こそ最も見るべきポイントです。今回は具体的にどのようにチェックすべきかご紹介します。
【実体験から】ランドセル選びで見るべきチェックリスト4つ
ランドセルをいざ使い始めると「事前にここを確認しておけばよかった…」と後悔するポイントがいくつかあります。この記事では、ランドセルを選びの際に優先してチェックするべきポイントを4つ紹介します。
子どもが時間管理できるようになる!時っ感タイマーの使い方と効果は?
「時っ感タイマー」を知っていますか?時間を視覚化することで、まだ時計が読めない子でも時間の経過を実感できるタイマーです。我が家の4歳児でも時間管理できるようになった体験談から、使い方と効果をご紹介します。
簡単「缶ぽっくり」の作り方!キリ無しでもできる簡単な方法をご紹介
昔懐かしい缶ぽっくりは、バランス感覚を養える楽しいおもちゃです!しかし「手作りしたいけど、キリがない」「穴を開けるのが大変そう」という声も。今回はキリがなくてもできる、缶ぽっくりの作り方を紹介します。
【対処法は?】ストレスが原因で片目が見えなくなった7歳息子の体験談
「片目が見えない…」と子どもが突然言い出したら、焦りますよね。しかも最初は全くの原因不明で、とても心配になりました。今回は7歳息子が、一時的に片目が見えなくなった体験談をご紹介します。
保育園は「かわいそう」なのか?共働き育ちの体験談と、0歳入園児のその後
「まだ小さいのに、保育園に入れるなんてかわいそう」という声は未だにあるようですが、実際子どもはどう思っているのでしょう?筆者が子どもの頃、両親共働きで感じていたこと、0歳児で入園したその後の話をご紹介します。
【節約したい人必見!】無料・格安で楽しめるお風呂遊びアイデア・グッズ
お風呂のおもちゃは、衛生面からすぐに買い替えてしまいがち。そのため、ネタも尽きてしまうことがありますよね。今回は、今日から簡単にできるお風呂遊びアイデアと、役立つ意外な100均グッズをご紹介します。
子供用ハーネスのデメリットは?対処法も併せて解説
子供の安全を守るハーネス。色々と議論が絶えないキッズ用品ではありますが、世間体以外にも注意したいデメリットがあります。この記事では、実際に筆者が使用してみて困ったことなどをご紹介します。
ヤクルト1000の効果は?意外な効果を実感した体験談【ステマなし】
話題沸騰で一時期品切れが続出した「ヤクルト1000」。3つの効果があるようですが、筆者は別の効果を感じました。今回は元ヤクルトレディの目線から、ステマ抜きでヤクルト1000の体験談をご紹介します。
出産祝いで本気で嬉しかったものTOP9!SNSの意見を参考にご紹介
出産祝いに何か送りたいけど「何をあげれば喜んでもらえるのかわからない」と思っていませんか?そこで、筆者のリアルな体験談や、Xでの口コミ調査から「貰って嬉しかった出産祝い」をランキング形式でご紹介します。