コロナ渦の入院生活!何が違う?初めての出産体験談

コロナ渦の入院生活!何が違う?初めての出産体験談

ドキドキ・ワクワクの出産!とはいえ、今はコロナ渦での入院生活に不安を抱く方も多いのではないでしょうか?コロナ前とはどんな違いがあるのか、コロナ渦での出産を経験した筆者の体験談を元にお伝えします。
kana |
【体験談】コロナ渦での妊娠・出産…パパに自覚を持ってもらうためにしたこと

【体験談】コロナ渦での妊娠・出産…パパに自覚を持ってもらうためにしたこと

コロナ渦での妊娠・出産に心配や不安を抱えるママは多くいるのではないでしょうか?筆者自身もそんな1人でした。どんなことに気をつけたのか?パパに自覚を持ってもらうためにどうしたか?など、体験談をお伝えします。
kana |
ワンちゃんと暮らすプレママへ!子育て・犬育ての両立と便利なグッズのご紹介

ワンちゃんと暮らすプレママへ!子育て・犬育ての両立と便利なグッズのご紹介

空前のペットブームである現在、家にワンちゃんがいるプレママさんも多いと思います。そこで今回は「子育て」と「犬育て」の両立について筆者が経験して感じたことや、あると便利なグッズをご紹介します!
【体験談】産後の入院生活を快適に!入院バッグに入れておきたいもの

【体験談】産後の入院生活を快適に!入院バッグに入れておきたいもの

出産後は、ノンストップで子育てが始まります。出産の疲れもある中での入院生活は、少しでも快適に過ごしたいですよね。産院へ持って行くと、きっと役に立つものをご紹介します。
【体験談】前駆陣痛が丸2日!はじめての出産レポート

【体験談】前駆陣痛が丸2日!はじめての出産レポート

出産予定日が近づくにつれて、「陣痛はいつ来る?」「どんな痛み?」とソワソワしますよね。今回は、前駆陣痛が丸2日続いた筆者の出産体験談をご紹介します。
安産に向けて会陰マッサージって必要?いつからOK?

安産に向けて会陰マッサージって必要?いつからOK?

出産時に会陰が切れてしまうのを予防するための会陰マッサージですが、一体どんなものなのか?いつから開始すれば良いのか?など様々な疑問についてまとめました!
予定日超過2週間…我が子は?分娩方法はどうなる?初めての出産体験記

予定日超過2週間…我が子は?分娩方法はどうなる?初めての出産体験記

誰もが心待ちにしている出産予定日。しかし予定日を1日…また1日と過ぎるごとに、ママは焦りが出てくるものです。今回は、予定日超過2週間を経験した筆者の体験談をご紹介します。
プレママ必見!全部揃えたい“Hugシリーズ”が可愛すぎる♡

プレママ必見!全部揃えたい“Hugシリーズ”が可愛すぎる♡

ぽぽちゃんをはじめ、乳幼児向けおもちゃといえば「people(ピープル)」有名ですよね。そんなピープルから今、可愛すぎる“Hugシリーズ”が発売されているんです!今回は、注目の3アイテムをご紹介します。
早産・低体重で生まれたらどうなるの?我が子達のNICU・GCU入院経験談

早産・低体重で生まれたらどうなるの?我が子達のNICU・GCU入院経験談

現在妊娠中の方は「早産の可能性がある」と言われても具体的にピンとこないと思います。在胎33週で生まれ、生後7週間をNICU、GCUで過ごした我が子達と、その母親である筆者の経験談です。
安産のお守り!妊娠8か月から飲むラズベリーリーフティー

安産のお守り!妊娠8か月から飲むラズベリーリーフティー

長くて辛い出産を楽にしてくれるハーブティーがあることを知っていますか?妊婦さんだけでなく、産後のママや生理中の女性にも嬉しい効能があるそうです。ぜひ試してみてくださいね。
妊娠中・授乳中のママ必見!つら~い乳腺炎の悪化予防と応急処置法

妊娠中・授乳中のママ必見!つら~い乳腺炎の悪化予防と応急処置法

授乳は赤ちゃんとの幸せなスキンシップの時間。しかし、「乳腺炎」という痛~いトラブルも潜んでいます。予防法や、もしもの時の対処法を知っておくと悪化させずに済むので是非読んでみてくださいね。
自分だけだと悩まないで!授乳がつらい「不快性射乳反射(D-MER)」経験談

自分だけだと悩まないで!授乳がつらい「不快性射乳反射(D-MER)」経験談

母親が子供に授乳している姿は、幸せそのものに見えますよね。しかし、ホルモンの影響で、母親が授乳中に不快感を感じることもあるのです。筆者も悩まされて辛かった「不快性射乳反射(D-MER)」についてご紹介します。
534 件