2021年9月5日 更新

ワンちゃんと暮らすプレママへ!子育て・犬育ての両立と便利なグッズのご紹介

空前のペットブームである現在、家にワンちゃんがいるプレママさんも多いと思います。そこで今回は「子育て」と「犬育て」の両立について筆者が経験して感じたことや、あると便利なグッズをご紹介します!

空前のペットブームである今、以前は外で飼っていた犬も室内で飼われることが多くなりました。筆者自身、なかなか子どもに恵まれず、我が子として犬を飼おうとミニチュアダックスの男の子を迎えた途端に妊娠が発覚。今ではもうすぐ3歳になるワンコと、2歳になる子どもの母親として日々奮闘しています。

プレママ時代に一番不安だったのが、子育てと犬育ての両立。子どもも犬も守るためには何が必要か、しつけはどれくらいしておけばいいのか、子育て中の散歩はどうするのか。悩み、迷いながらはじまった日々ですが、今では犬も子どもも仲良く楽しそうに遊んでいます。

そこで今回は筆者の経験も踏まえて、子育てと犬育ての両立や、あると便利なグッズなどをご紹介したいと思います!

プレママ時代に犬がいて本当によかったこと

gettyimages (278603)

毎日のお散歩で運動不足解消!

妊娠初期のつわりがひどい時期はお散歩を全て夫に任せましたが、安定期に入り体調が落ち着いてからは毎日私も行くように。おかげで運動不足の解消になり、体重の過度な増加を防ぐことができました。

またお腹を抱えて歩くことで妊婦だと認識され、同じように犬を連れているご近所の方がたくさん声をかけてくれるように。夫の転勤でやってきた知り合いのいない土地での出産だったため「何か力になれることがあったら言ってね」「きつい時はいつでもお散歩に行くよ」というご近所の方の優しい声かけに支えられました。現在も家族ぐるみで仲良くしてもらっており、とても助けられています。

規則正しい生活ができる!

私たちがどんなに朝寝坊をしたくても、犬は必ず決まった時間に起こしにやってきます。そのおかげで夜更かしをしがちだった我が家は、夜も早めに寝て7〜8時間の睡眠を確保し、朝みんなでお散歩に出かけるという規則正しい生活に。おかげで質のいい睡眠を得て、朝からしっかり動くという活力ある生活を送っています。

どんな時も寄り添ってくれる!

妊娠中の不安は体に良くないと思いながらも、お腹の子どもが元気に育っているか、しっかり育てるために経済的なことは大丈夫かなど、気になることがたくさんあって、ついついうつむき気味になることもありました。

そんな気持ちがわかっているかのように犬はおしりをピッタリとくっつけて安心させてくれたり、「元気を出して」と言うようにおもちゃを持ってきて笑顔にさせてくれたりと、どんな時も寄り添ってくれます。犬が近くにいるだけで心がじんわりあったかくなり、不安な気持ちが癒されていくようです。

子どもが生まれる前に考えておこう!犬育てとの両立

gettyimages (278487)

犬との生活は人間の心を癒してくれますが、同時に犬はとても繊細な生き物。だからこそ子どもが生まれてそちらにかかりっきりになり、相手をしなくなってしまうと犬は大きく傷ついてしまいます。犬も大事な家族の一員!だからこそ子どもが生まれてから慌てないように、早めに犬育てとの両立をどうしていくか家族で考えておくといいでしょう。
出産後は思い通りにならないことだらけで、生活も一変します。この状況の中、子どもが生まれたらどうなるかということを想像力を膨らませて話し合っておきたいですね。基本的に子どもが生まれたばかりのママには、全く余裕がありません。その為、パパや他の家族に頑張ってもらうことが必要です。

犬の生活を守るための「タイムテーブル」作り

赤ちゃんがやってくるというのは、犬にとってもはじめは大きなストレスになります。赤ちゃんのお世話に追われて犬へのごはんをあげ忘れたり、散歩に行けなかったりと、犬がストレスを感じることが増えていくと、犬にとって赤ちゃんが嫌な存在になってしまいます。

そうさせないためにも、犬がなるべくこれまでの生活を保てるように、お散歩・ごはん・排泄・お遊びなどのタイムテーブルを明確にしておくと良いでしょう。これまでママがやっていたことを他の家族にお願いする場合にも役立ちます。

ただ、あまり決めつけすぎると融通が効かない犬になってしまうので、大体でOK!パパの仕事が立て込んでいてお散歩に行けなかったら、その分少しでも遊んであげるなど臨機応変に対応していけば犬は満足してくれます。
37 件

この記事のライター

星好きあこ 星好きあこ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧