2024年3月12日 更新

入園前にやっておけばよかった…!先輩ママが後悔した4つのこと<体験談あり>

この春からお子さんが新たに幼稚園生活を始められるという方は多いでしょう。そこで、今回は筆者の実体験から、幼稚園生活をスムーズに始めるために「入園前にやっておけばよかった~!」と後悔したことを紹介します!

②メリハリをつけられるようにする

O-DAN (376782)

via O-DAN
幼稚園・保育園では、外遊びや中遊び、給食の時間など、一日の流れがしっかりと定まっているので、一人だけいつまでも好きなことをして遊んでみんなより遅く給食を食べて・・という自由なことはできません。

こうしたメリハリのある生活に入園前からある程度慣れておくと、園生活にも早く馴染めるかと思います。

午前中はしっかり遊んで、午後はおうちでまったりタイム

O-DAN (376786)

via O-DAN
我が家の場合は、午前中の家事が終わったら公園でたっぷり遊んでお昼寝させて、午後はおうちでテレビを見たり絵本を読んだり、まったりと過ごすことを目標としていました。(もちろん次男が早く起きられた日のみしか実践できませんでしたが・・)また、雨の日は公園へ行けないので支援センターへ行ったりしていました。

次男の頃は、なかなか毎日この習慣を続けてあげることができませんでしたが、現在2歳の次女にはなるべく午前中は公園or支援センターで遊んで(ときにはスーパーでお買い物したり用事を済ませて終わる午前中もあります。)、ごはんを食べてからお昼寝をして、午後はおうちで遊んだり、お絵描きをしたり。余裕があれば、夜の入眠を誘うため、幼稚園から帰ってきた次男も連れて公園へ行くという、メリハリのある生活を心がけています。

毎日できるだけこの流れで生活するよう心掛けているので、次女は私の家事が終わる頃には「お外行こう!」と上着を持ってきてくれます。「2歳でも次の行動を予測して動くことができるんだな~」と子どもの成長と順応の早さにとても驚いている筆者です。
一日の生活の流れは、次の行動が予測しやすいようになるべく毎日同じような流れにしてあげるのがベターかと思います!(もちろんおでかけなど特別なときは、気にせずOKです)

③同じ年代の子どもと遊べる環境を提供する

O-DAN (376783)

via O-DAN
次男の入園前の約1年は、ちょうど新型コロナが流行っていた頃で、公園や支援センターに気軽に遊びに行けない時期でした。このため、他の同じ年齢の子どもと出会う機会が必然的に減ってしまったことが、とても残念でした。

入園前は、まだまだお友達と仲良く遊ぶことは難しい年齢ですが、それでも同じくらいの子どもが遊んでいる様子を観察したりしながら、子どもはたくさんのことを吸収しています。

また、入園後にいきなりたくさんの子どもと接するのはたとえ小さな子どもであってもストレスに感じてしまうこともあるかと思います。ですので、入園前にもできる限り公園や支援センター、図書館などへ親子で毎日のように繰り出し同じ年代のお子さんと触れ合える機会を作ってあげることが大事です!

④いろいろな公園へ連れていく

O-DAN (376780)

via O-DAN
公園とひと口に言っても、遊具の種類や数はそれぞれ異なります。低年齢の子どもが遊べる遊具ばかりの公園もあれば、ちょっと上の年代の子どもに適した遊具が豊富な公園もあるでしょう。

次男が入園前の頃、筆者はたくさんの種類の遊具で遊べるように、毎日同じ公園へ遊びに行くのではなく、いろいろな公園へ遊びに連れて行っていました。

これは、幼稚園・保育園へ行くと毎日いろいろな出来事があり、たくさんの刺激があるためです。いろいろな遊具で遊ばせておくと、経験も増えるので初めてのことに対しての子どもの不安も軽減されます。また、「こんな難しい遊具にチャレンジできた!」という子ども自身の自信にも繋がりますよ!

実は、一番上の長女の入園前は私がペーパードライバーだったこともあり、あまり公園へ連れて行ってあげることができませんでした。そのため、長女は幼稚園で初めてのことがある度、とてもナーバスになってしまうことが多くありました。
やはり経験は宝!
公園の他にも、子どもと遊びに行けるいろいろな場所へ連れていってあげておくと、さらにいいかと思います。

できれば、こんなこともできていればもっといい!

他にもトイレがちゃんとできるようにしておくとなおいいです。ただ、トイトレは入園前はうまくいかなかったけれど、入園したら周りの子の影響ですんなりできるようになった!ということも案外多いので、「入園前にトイトレがうまくいかない・・」と悩まなくても大丈夫です!

着がえやおもちゃの後片付けもある程度できるようになっておくと良いですが、これも完璧にできなくても園生活の中で次第にちゃんとできるようになっていくので問題ありません!それよりも、基本的な習慣などの柱を確実にしておくほうが先決だと、筆者は思います。

まとめ

O-DAN (376788)

via O-DAN
初めての幼稚園・保育園生活。入園前に「あれもこれもちゃんとできるようになっておかなくちゃ・・」と焦ってしまう親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、経験から言って、早寝早起きや基本的な生活習慣の構築など、「基本的なことができていること」の方がとても大事だと思います。
子どもの好奇心を育てるためにいろいろな公園などに出かけたり、親子でのスキンシップも◎!楽しい入園生活のスタートが切れるよう、参考になりましたら幸いです。

▼こちらの記事もおすすめ!

39 件

この記事のライター

rsyr-mam rsyr-mam

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧