#子ども

親子で楽しい入浴タイム♪お風呂の壁に描ける「キットパスフォーバス」を使ってみた!

親子で楽しい入浴タイム♪お風呂の壁に描ける「キットパスフォーバス」を使ってみた!

新しいタイプの筆記具「キットパス」に、お風呂用があるのをご存知ですか?浴室の壁でお絵かきを楽しめて、消すのも簡単です。親子ともにとっても楽しい入浴タイムになるおふろ用キットパスを実際に使ってみました!
【育児あるある漫画】大好きなハンバーグに隠されていた秘密

【育児あるある漫画】大好きなハンバーグに隠されていた秘密

こっちだっていろいろ食べてもらおうと必死にいろいろ考えてるんだい!
【育児あるある漫画】3歳の悪口、レベル高すぎ!かと思ったら…

【育児あるある漫画】3歳の悪口、レベル高すぎ!かと思ったら…

喧嘩中の4学年差兄弟。次男の口があまりにも悪いと思ったのですが、それには理由があって…。
親子で宇宙を見上げてみよう!宇宙飛行士の仕事場「国際宇宙ステーション」

親子で宇宙を見上げてみよう!宇宙飛行士の仕事場「国際宇宙ステーション」

みなさんは宇宙飛行士が滞在する「国際宇宙ステーション」を見たことがありますか?実は、私たちが住む街の上空をよく飛行しているんです!流れ星より見つけやすい宇宙ステーション、親子で一度見上げてみませんか?
ワンちゃんと暮らすプレママへ!子育て・犬育ての両立と便利なグッズのご紹介

ワンちゃんと暮らすプレママへ!子育て・犬育ての両立と便利なグッズのご紹介

空前のペットブームである現在、家にワンちゃんがいるプレママさんも多いと思います。そこで今回は「子育て」と「犬育て」の両立について筆者が経験して感じたことや、あると便利なグッズをご紹介します!
ケア方法や注意点は?我が家の「とびひ」体験談

ケア方法や注意点は?我が家の「とびひ」体験談

夏に流行りやすい「とびひ」。気を付けていても、虫刺されやあせもをかき壊してしまったり、プールなどでうつってしまうこともあるでしょう。そんな時、何に注意しどうケアしたら良いのか?体験談を交えてご紹介します。
【育児あるある漫画】いーの悪い癖。

【育児あるある漫画】いーの悪い癖。

発達ゆったりいーちゃんの、特に気になる癖のお話…。
全国の0歳から2歳の子どもを持つ親500名に聞いた「子どものお出かけと服装に関する調査」

全国の0歳から2歳の子どもを持つ親500名に聞いた「子どものお出かけと服装に関する調査」

先輩ママ・パパがすすめる0歳のお出かけ先は「公園」!98%がお出かけ時に子どもの写真を撮ると回答。誕生日にも写真を残したい!お子さまの”今だけの姿”を記録するスタジオアリスの記念撮影プランをご紹介します。
おむつかぶれとの区別が重要!皮膚科医に聞いた「乳児寄生菌性紅斑」とは

おむつかぶれとの区別が重要!皮膚科医に聞いた「乳児寄生菌性紅斑」とは

乳児寄生菌性紅斑(にゅうじきせいきんせいこうはん)は、おむつかぶれの一種とも言われていますが、カンジダというカビ(真菌)に感染して起こるものです。筆者が皮膚科の先生に教えてもらった事をお話しします。
【育児あるある漫画】恐怖だった「イチゴ味の歯磨き粉」

【育児あるある漫画】恐怖だった「イチゴ味の歯磨き粉」

子供が大好きなイチゴ味の歯磨き粉。もちろんうちの長男と次男も気に入って使ってました。でも長女が産まれてから、それは私にとって「恐怖」に変わりました。
毎日使うからこそ気をつけたい!安心して使える歯磨き粉のススメ

毎日使うからこそ気をつけたい!安心して使える歯磨き粉のススメ

コロナ禍の今、改めてオーラルケアが注目されていますが、皆さんは普段どんな「歯磨き粉」を使っていますか?今回は親子で安心して使える歯磨き粉についてご紹介します。
【育児あるある漫画】ママさみしい?と聞いてきた

【育児あるある漫画】ママさみしい?と聞いてきた

ある日の朝、息子がしゅんとしている。どうしたの?と伺ったら…。
7,446 件