夏といったら、おうちプールですよね!暑がりなお子さんと、涼しい水遊びを楽しみたいママ・パパ必見!この記事では、おうちプールで楽しく安全に過ごせるように、プール選びのポイント、涼しい遊び方アイデア、そして万が一に備えた安全対策まで、おうち水遊びに関する情報を網羅的にご紹介します。
体力向上や暑さ対策はもちろん、子どもの発達にもつながる水遊びを、ご自宅で手軽に楽しんでみませんか?
体力向上や暑さ対策はもちろん、子どもの発達にもつながる水遊びを、ご自宅で手軽に楽しんでみませんか?
💡あわせて読みたい
100均・プチプラでOK!ベランダ水遊びグッズ&おもちゃ
1.マストアイテム“大判レジャーシート”
小さな子どもはぺったりと地面におしりをつけて遊ぶことが多いですよね!レジャーシートを敷くことで、水遊びかに関わらずお庭やベランダでも安心しておすわり遊びが楽しめますね。
よく業務用で見かけるブルーシートと呼ばれるような薄くてシンプルなシートであれば、畳2枚分ほどの大きなものが100円で入手できることも!ベランダでの水遊びの場合には、下階への水垂れ防止やベランダの汚れ防止にも役立ちます!
ただし、レジャーシートは濡れた状態だと滑りやすいので、転倒が心配なママは滑り止めマットや使わなくなったプレイマットなどを使うのがおすすめです。
よく業務用で見かけるブルーシートと呼ばれるような薄くてシンプルなシートであれば、畳2枚分ほどの大きなものが100円で入手できることも!ベランダでの水遊びの場合には、下階への水垂れ防止やベランダの汚れ防止にも役立ちます!
ただし、レジャーシートは濡れた状態だと滑りやすいので、転倒が心配なママは滑り止めマットや使わなくなったプレイマットなどを使うのがおすすめです。
2.水慣れにも最適な“小型ビニールプール”
入って遊ぶのも良し、おもちゃを浮かべても良し♪洗面器からたらい程度の大きさのビニールプールを選ぶのがおすすめです。
ここに数センチ水を張ることで、パシャパシャと冷たい水の感覚を楽しんだりおもちゃを浮かべて揺れる様子を眺めたり、と小さな子どもの初めての水に触れる機会にもおすすめのアイテムです。危なくないように、プールの水は少なめにしておくと安心です。
ここに数センチ水を張ることで、パシャパシャと冷たい水の感覚を楽しんだりおもちゃを浮かべて揺れる様子を眺めたり、と小さな子どもの初めての水に触れる機会にもおすすめのアイテムです。危なくないように、プールの水は少なめにしておくと安心です。
3.魚やアヒル等の“おもちゃ"を追加でお祭り気分も味わえる!
写真のような水に浮くおもちゃとすくい網・ミニバケツ等を用意すると、自分だけのお祭り(金魚すくい)スペースが完成!
お風呂でも遊べますが、外からプール内のおもちゃをすくう経験はまたお風呂遊びとは違うフレッシュさも!?集中して遊んでいるうちに、しゃがむ姿勢をキープできるきっかけができるかもしれませんね!ママやお友だちと一緒に遊ぶのにもおすすめです。
お風呂でも遊べますが、外からプール内のおもちゃをすくう経験はまたお風呂遊びとは違うフレッシュさも!?集中して遊んでいるうちに、しゃがむ姿勢をキープできるきっかけができるかもしれませんね!ママやお友だちと一緒に遊ぶのにもおすすめです。
※浮かべすくって楽しいスーパーボールや小物は、誤飲や跳ねる可能性を考えると、低年齢児のベランダ遊びにはあまりおすすめではありません。
💡あわせて読みたい
4.“水風船”や“スポンジ”も保育園では大人気!
水風船をプールに浮かべて触ってぷよっぷよ、時々割れるとちょっとヒヤッとが楽しめる水風船は、保育園での水遊びに登場すると子どもたちのテンションも一気にアップするアイテムです!食器を洗う用のスポンジもおすすめで、お水を染み込ませたり握ったり、感覚遊びに夢中になってくれますよ。
これらのアイテムは、100均などで見つけたらゲットしておくと、夏のお水遊びで大活躍すること間違いなしです!
これらのアイテムは、100均などで見つけたらゲットしておくと、夏のお水遊びで大活躍すること間違いなしです!
5.“絵具”で色水遊びにチャレンジ!
小さな子どもの普段のお絵描き遊びは、クレヨンや色鉛筆がメインでまだ絵具は使ったことがないという方も多いと思います。実際、お部屋の中で絵具遊びをすると後で掃除も大変そうですよね…!
でも、お外の水遊びでは、絵具をちょっと垂らしてみることで、マーブル状になる水を楽しんだりちょっとした色水遊びができる等、遊びの幅も広がりますよ!手形を取りたい場合には、水遊びと同じタイミングで取ると、後片付けも楽かもしれませんね!
ちょっと遊ぶだけの絵の具であれば、プチプラのおもちゃで十分だと思います。必要に応じて筆やバケツを購入しても良いですが、綿棒を数本束ねる・スポンジ・プリンやお総菜の入っていた容器等、家にあるものでも色水遊びに最適なアイテムはたくさんあります!ローコストなだけでなく、そのまま捨てられるのもおすすめポイントです!
でも、お外の水遊びでは、絵具をちょっと垂らしてみることで、マーブル状になる水を楽しんだりちょっとした色水遊びができる等、遊びの幅も広がりますよ!手形を取りたい場合には、水遊びと同じタイミングで取ると、後片付けも楽かもしれませんね!
ちょっと遊ぶだけの絵の具であれば、プチプラのおもちゃで十分だと思います。必要に応じて筆やバケツを購入しても良いですが、綿棒を数本束ねる・スポンジ・プリンやお総菜の入っていた容器等、家にあるものでも色水遊びに最適なアイテムはたくさんあります!ローコストなだけでなく、そのまま捨てられるのもおすすめポイントです!
6.アイスキューブ宝探しにわくわく♪
ちょっと変わった「アイスキューブ宝探し」に挑戦してみるのはいかがですか?100均で手に入る大きいアイストレーに、おもちゃを入れて凍らせるだけ!お子さんは、氷を溶かしながら中に入っているおもちゃを探します。
冷たくてとっても刺激的ですが、氷の冷たさ、おもちゃの触感、水の感触など、様々な感覚を刺激し、子どもの五感を育むのにぴったりです。
※プールに入りながらアイスキューブで遊ぶと、体が冷えすぎてしまうため止めましょう!
冷たくてとっても刺激的ですが、氷の冷たさ、おもちゃの触感、水の感触など、様々な感覚を刺激し、子どもの五感を育むのにぴったりです。
※プールに入りながらアイスキューブで遊ぶと、体が冷えすぎてしまうため止めましょう!
ベランダ水遊びの魅力と注意点を元保育士が解説
1歳・2歳児にとっての水遊びの重要性
お水遊びは、1歳・2歳児の成長発達に重要な役割を果たしましてくれます。感覚運動期にある幼児にとって、水との触れ合いは五感を刺激し、脳の発達を促してくれる遊びなのです!
・触覚の発達:水の感触を通じて、様々な質感を認識する能力が向上
・運動能力の向上:水中での動きを通じて、バランス感覚や協調性が発達
・認知能力の発達:水が流れて、跳ねて、形を変える様子を観察することで、物事の因果関係に気づく
・言語能力の促進:水遊びを通じて新しい語彙(濡れる、流れる、冷たいなど)を知る
厚生労働省の保育所保育指針でも、乳幼児期の感覚遊びがとても大切だということが強調されています。