2024年3月30日 更新

保育園でママ友は必要?自然な作り方と付き合い方を2児ママがご紹介

保育園入園前は、ママ友を作った方が良いかな?と悩む方も少なくないはず。結論、どちらでも大丈夫です。しかし、ママ友がいると園生活は楽しくなります。今回は、保育園ママ友の作り方や付き合い方をご紹介します!

筆者は、公立の保育園に通う5歳男の子と2歳女の子の2児ママです。息子が1歳児クラスの時に保育園へ入園する前は、ママ友を作った方が良いのかどうか悩んだり、ママ友ができるか不安になったりもしました。

しかし、息子が年中になった今は、保育園ではママ友がいてもいなくても、どちらでも大丈夫なので、考えすぎないことが大切だと思っています。

今回は、筆者の体験談を基に、保育園でのママ友の作り方、付き合い方、マナーについてご紹介します。

保育園はママ友がいてもいなくても、どちらでも大丈夫

 (379363)

我が子が保育園に入園する前は、ママ友を作った方が良いのか悩むかもしれません。筆者も悩んでいた1人です。

実際に1歳児クラスから年中クラスまで息子を保育園に通わせてみて分かったことは、保育園ではママ友がいてもいなくても、どちらでも大丈夫ということでした。

0歳児クラス~2歳児クラスまでは、担任の先生が丁寧に子どもの状況や園生活で必要なことを連絡ノートに書いてくれたり、直接送迎時に話したりすることができるので、園生活を過ごす上での情報のキャッチアップには困りません。年少クラス以降も、掲示板やお便り、担任の先生から情報を得れば、特に問題なく園生活を過ごすことができます。

ともあれ筆者は、保育園にママ友がいて良かったと思っています。

・休日に親子で一緒に遊べる
・人気の習い事の情報が分かる
・楽しい遊び場を教えてもらえる


など、子育ての楽しい瞬間を共にしたり、情報の交換ができたりするからです。

保育園生活を過ごす上で、無理してママ友を作る必要はありませんが、ママ友がいてくれると楽しいこともいっぱい増えますよ。

保育園ママ友の自然な作り方と交流の深め方

 (379365)

保育園でママ友を作りたいと思ったら実践してみて欲しい、頑張り過ぎず自然にママ友作りができる方法をご紹介します。

自分から挨拶をする

保育園ママ同士は送迎の時間が違えば、面識が無いのが当たり前です。休日に近所の公園で会っても分からないので、子ども同士が遊びだし、ママと話してみたら実は同じ保育園に通っていたなんてことが判明することもあります。
「保育園でママ友が欲しい」「面識のあるママを増やしたい」と思っているママは、保育園の送迎時に日々自分から挨拶を繰り返してみてください。
送迎時はバタバタと時間がないかもしれませんが、挨拶を続けることでお互いに顔を覚えることができます。休日やお迎えの時間が重なった時に、挨拶以外にも話がしやすくなりますよ。

タイミングや気が合えば連絡先交換をする

我が子のお友達のママと話をしてみて、ママ同士の気が合うなと思う場合や子ども同士の仲が良ければ連絡先の交換をしてみても良いと思います。
連絡先を聞くのは勇気がいるかもしれませんが、聞いてみると「ぜひ!お願いします」と言われてすんなりと連絡先を教えてくれる場合が多いはずです。
連絡先を交換したら、勇気を出して休日にランチや公園遊びに誘ってみるのも良いでしょう◎
30 件

この記事のライター

yuki yuki

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧