2021年5月20日 更新

学校に行けないからこそ、学んでおこう!不登校中の学習方法③問題集&無料プリント編

学習レベルはお子さんによって異なるため、簡単すぎても難しすぎてもモチベーションを下げてしまいます。難易度様々な学習プリントと問題集をご紹介します。不登校中でなくても役立つ情報ですよ!

▼通信教育編はこちら

▼無料&安価な動画編はこちら

不登校中は自分のペースで学べるチャンスでもある

gettyimages (265419)

子どもが学校に行けなくなると、保護者はとっても心配になりますよね。「勉強はちゃんと身に付くんだろうか」とか「登校している子達より大幅に遅れてしまうのではないか」など、不安は尽きないと思います。
しかし、学校や周りのお子さんのペースで進んでいた学びの場から離れるというのは悪いことばかりではないはずです。教科にもよりますが、分からないまま授業が進んでいけば、その先の単元も分からずに苦手がどんどん積み重なっていってしまいますし、身に付いていない状態でテストを次々受ければ、点数が低くなり自信を喪失することになるでしょう。
分からない所は学年を遡ってでもじっくり取り組んで、確実に分かるようにしていくことが大切です。それができるのが、授業に参加しない不登校中だと言えます。反対に、学校の授業では物足りなさを感じてしまうお子さんには、難しい問題をどんどん解かせてあげると充実した時間を過ごせると思います。

どちらのタイプのお子さんにも役立てるように、今回は様々なレベルの問題集と無料プリントサイトをご紹介します。

幼児から中学生向けまで多種多様なプリントが無料!「ちびむすドリル」

gettyimages (265421)

「ちびむすドリル」は我が家の息子もよく使っていました。通信教育などが早く終わってしまって時間が余っている時や、夏休みなどの長期休暇中、苦手な単元がある時の復習用などとして活用していたようです。

難易度は教科書レベルくらいですから、授業を補うのにちょうどいいと思います。難しめの問題を解きたい時には、「コラボ教材」という所から選ぶのがおすすめ。栄光ゼミナールやZ会などと作られたプリントは少しだけ難しめで、やりがいが感じられると息子が話していました。
34 件

この記事のライター

へびいちご へびいちご

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧