4月になって新学年になると同時に、お子さんの習い事を始めてみようかと思っていらっしゃるお母さんも多いかと思います。
私も子育てを10年間してきて、様々な習い事の体験に行ってみたり、実際子ども達を習わせてみたりしたこともあります。また、お友達の発表会を観たり、話を聞いて、すごいなぁと感じた習い事もあります。
そこで今回は、私にとって身近な習い事について概要をまとめてみました。
私も子育てを10年間してきて、様々な習い事の体験に行ってみたり、実際子ども達を習わせてみたりしたこともあります。また、お友達の発表会を観たり、話を聞いて、すごいなぁと感じた習い事もあります。
そこで今回は、私にとって身近な習い事について概要をまとめてみました。
幼稚園・小学校の習い事事情
あくまで私の周りの話ではあるのですが、幼稚園では、私立・公立、園の雰囲気で習い事事情が大きく異なる気がします。私立の園では、園内でサッカーなどの習い事ができるところだと、延長保育感覚で習い事をしているご家庭が多いように思います。
公立では基本的に園内で習い事はありませんので、通園費用が安く済む分、習い事をたくさんするご家庭もあれば、小学校までは習い事はさせず、のびのび遊ばせてあげるという方針のご家庭もあれば、習い事1つのご家庭もある…と様々な気がします。
小学生になるとみんなたいてい2~3の習い事をしている子が多く、一週間のほとんどの曜日に習い事が入っている、という子も珍しくないです。
公立では基本的に園内で習い事はありませんので、通園費用が安く済む分、習い事をたくさんするご家庭もあれば、小学校までは習い事はさせず、のびのび遊ばせてあげるという方針のご家庭もあれば、習い事1つのご家庭もある…と様々な気がします。
小学生になるとみんなたいてい2~3の習い事をしている子が多く、一週間のほとんどの曜日に習い事が入っている、という子も珍しくないです。
いまどきの「習い事」事情【速報】|ベネッセ教育情報サイト

今回は「こんなアンケートをしてほしい」とよくご要望をいただく「習い事」をとりあげました。
スイミング
習い事ランキングでは常に上位にある「スイミング」。私も実際子ども達にさせていますし、周りでもやってるお子さんはとっても多いです。
メリットとしては泳ぎを習得できるのはもちろん、体が丈夫になります。デメリットとしては、感染症(結膜炎、水いぼなどの皮膚病など)をもらってきやすかったりがあります。中耳炎などにかかると結構長い間お休みしなければならなかったりもします。
スクールによって料金も異なりますし(4000~8000円程)、送迎バスがあったりするところもあります。泳げるようになると、夏が楽しみになるがいいな、と個人的には思っています。
メリットとしては泳ぎを習得できるのはもちろん、体が丈夫になります。デメリットとしては、感染症(結膜炎、水いぼなどの皮膚病など)をもらってきやすかったりがあります。中耳炎などにかかると結構長い間お休みしなければならなかったりもします。
スクールによって料金も異なりますし(4000~8000円程)、送迎バスがあったりするところもあります。泳げるようになると、夏が楽しみになるがいいな、と個人的には思っています。
キッズスイミングスクール | セントラルスポーツ

ベビースイミング、親子スイミングのプログラムもあります。
英語
英語を習わせているご家庭も多いです。週1回、教室に通うことで英語がペラペラになったという話を聞いたことはありませんが、英語を習わせる大きなメリットは
・英語が身近になる
・英語を話すことに抵抗を感じなくなる
ことが大きいのかな、と感じます。たくさんの英語に触れることが大切なようで、親御さんが意識して家でもたくさん英語を聴かせているご家庭は語彙力もついているのではないかと。
英語は高校入試でもかなり大きなウェイトを占めるので、得意になると心強い武器になると思います。
・英語が身近になる
・英語を話すことに抵抗を感じなくなる
ことが大きいのかな、と感じます。たくさんの英語に触れることが大切なようで、親御さんが意識して家でもたくさん英語を聴かせているご家庭は語彙力もついているのではないかと。
英語は高校入試でもかなり大きなウェイトを占めるので、得意になると心強い武器になると思います。
子供英会話・こども英語のECC KIDS ENGLISH WORLD

ECCに通っている人も多いですし、公民館で外国人の先生による子供向け英語レッスンが格安で開かれていたりもします。