2021年3月20日 更新

【ハンドメイド作家 Johnさんインタビュー】多忙な日々に織り込む「好きなことへの向き合い方」

ハンドメイドマーケットの『minne(ミンネ)』や『creema(クリーマ)』にて数々の作品を展開されている、ハンドメイド作家のJohnさん。「仕事や家事に加えて、2人のお子さんとの生活はやはり忙しい」と話されるJohnさんに、現在の環境にたどり着くまでのエピソードを教えていただきました。      

 (259971)

ハンドメイド作家として活躍されているJohnさん。ハンドメイドマーケットの『minne(ミンネ)』や『creema(クリーマ)』にて、レトロ・ヴィンテージ・ノスタルジック・トレンドをベースとする数々の作品を展開されています。

現在、コーヒーショップで勤務するかたわら、プライベートでは11歳と6歳のお子さんを育てるお母さん。貴重な時間の合間でハンドメイドに注力されているJohnさんですが、「現在の場所に落ち着くまでにハンドメイドから一定期間遠ざかっていた」と語ります。

仕事・家事・育児、さらにハンドメイドと精力的に活動されているJohnさんに、「多忙ななかで製作に挑戦・再開しようと思ったきっかけ」や、「パワフルな時間の使い方」などについてお伺いしました。
※この記事は2021年3月の取材をもとに構成しています。

ハンドメイド挑戦への原点は「母への手作りピアス」

──Johnさんは、現在どのようなハンドメイド作品を作られていますか?

毛糸や生地を織って作る「ウィービングタペストリー」など、壁に掛けて部屋を彩れるアイテムを作っています。少し前までは、おもにアクセサリーを作っていました。『フェリシモ』というサイトでタペストリーのキットが販売されているのを見掛けて、「こんなに可愛いものがあるんだ、取り寄せてみよう」と。

そのときに、「取り寄せる前にまず自分で製作方法を調べて、できる範囲で作ってみよう」と思ったんです。まずは自分が本当にできないか試さないと、って。それで実際に作ってみたら、楽しかったんですよね。そこから、合間の時間にタペストリーを作り始めました。
 

──当初はアクセサリーを中心に作られていたとのことですが、ハンドメイドを始められたきっかけを教えてください。

きっかけは、母に手作りしたピアスでした。結婚してすぐだったので、約12年前になります。当時は妊娠中で、少し時間ができたので手芸屋さんへ行ったんですが、たまたまピアスのキットが販売されていて。材料が全てセットになっていましたし、作り方もビーズやテグスを編んで繋げていくタイプだったので「これならできるかも!」と思いました。

正直に言うと、それまで手芸の経験もなかったですし、あまり興味もなかったんですよ。でもピアスのキットを買って作ってみたら、思ったよりも上手にできて。母が喜んでくれたとき、「あぁ、ハンドメイドってこんなに楽しいんだ」と感じました。
 

──手芸に興味がなかったとは驚きです。作品のデザインはどのように考えられていますか?

じつは、「作る前にデザインを考える」ということがないんです。まず自分が「かわいい!」と思ったパーツを取り寄せてみて、そこから「この組み合わせではどんなものが作れそうか」を考えます。たとえば、少し前の季節だったら毛糸ですとか。

作っている過程でうまくいかなかったときは、やめちゃいます。すっぱり諦めて、次の作品へ移るようにしていて。ものにもよるのですが、集中して頑張ればタペストリーは1日ほどで完成します。ただ、時間がしっかり取れない場合が多いので、小分けにして2~3日で作り上げる場合がほとんどですね。
 
リネンなどでホワイトトーンをイメージしたタペストリー。...

リネンなどでホワイトトーンをイメージしたタペストリー。(撮影/Johnさん)

リボン・ファブリック・羊毛・オーガニックコットンロープ...

リボン・ファブリック・羊毛・オーガニックコットンロープなど、あらゆる素材をMIXしても可愛いのがタペストリーの魅力。(撮影/Johnさん)

「趣味」から「販売」へ──。生活バランスの葛藤と約3年間の休止期間

──作品を「趣味の範囲」から「販売していく」に決めたのは、どのタイミングでしたか?

ハンドメイドが好きな友人がいて、作品を見てもらったことがあるんです。そのときに「販売してみたら」と提案してもらったのが、ハンドメイドサイトへ登録するきっかけでした。それまで、ハンドメイド作品が販売できるだなんて知らなかったんですよね。でも、その友人がハンドメイドサイトを教えてくれて、販売に挑戦してみようと思いました。
40 件

この記事のライター

梅田ミズキ 梅田ミズキ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧