2021年12月7日 更新

その消毒の仕方で大丈夫?手洗いは十分出来ている?もう一度親子で確認しよう!日頃の感染症対策

日々、生活の一部となった手指の消毒や手洗い。毎日欠かさずやっているけれど、そのやり方本当に正しいですか?流れ作業で軽くこなしていませんか?ぜひ、正しいやり方をご家族皆で再確認してみましょう!

 (289782)

せいけつ手洗いポイント
①しっかりと石けん液を泡立てること。泡立てることで、手全体や手のしわなどに石けん液がいきわたります。
②「せいけつ手洗い」を行うと30秒かかります。30秒の手洗いを身につけるために、砂時計やタイマーを置いて実施してみる方法もあります。
30秒の手洗いを実感してみてください。
③2回手洗いを実施することで、ウイルスの除去効果があるというデータもあります。特に冬場のウイルス流行時のトイレの後は2回手洗いの実施をお勧めします。
イラストでもあるように手のひらや手の甲だけではなく、指や手首ははもちろん、しわや爪にも石鹸液をいきわたらせて洗ってあげる必要があります。とはいえ、30秒間はお子さんには長く感じるかもしれません。また、大人でも急いでいる時などには多少億劫に感じる事もあるかと思います。

そんな時、我が家では「お願いかめさん」の歌に合わせて楽しみながら手洗いを行っています。

【親子で手洗い】 しまじろうチャンネル公式

これは長女が保育園に通い出してから教わってきた歌なのですが、楽しみながらしっかり手を洗う事ができる為オススメです。

皆さんのお子さんの通う園や学校によっては、違う手洗いうたを教わっているかもしれません。小さい時からしっかり洗う習慣がついていると、声に出して歌わなくなった年頃になっても意外とやり方が身についているものです。長女も意識してしっかり手洗いをやってくれています。

ちょっと意識を変えて取り組んでみると、正しい手洗いも覚えるし、手洗いタイムが親子の楽しい時間に変わるかもしれません。ぜひ、お子さんと一緒にやってみて下さいね♪

これからの季節に備えて、もう一度確認しておこう!

gettyimages (289794)

いかがでしたでしょうか?既にご存じの内容ではあると思いますが、ご自身の手洗い・消毒の仕方を振り返ってみるきっかけになれば嬉しいです。

中には、丁寧にされていて出来ている方も多いかもしれませんが、「ちょっと足りてなかったかも…」と感じたママも意外と多いのではないでしょうか?でも、今気付けたのならOK!これからの寒い季節に備えて、ご家族で再確認して、感染症対策一緒に頑張っていきましょうね!

25 件

この記事のライター

レオママ レオママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧