2019年8月22日 更新

赤ちゃん・子どもの寝冷えを防ごう!暖かパジャマ3案&冬の夜のNG習慣3つ

赤ちゃんや子どもって、何度布団をかけてもすぐに蹴ったり出て行ってしまいますよね…(笑)。寝る際の衣類の工夫で、寝冷えを防いであげましょう。

gettyimages (59310)

次は、子どもが少しでも暖かく眠れるように、と良かれと思ってやってしまいがちな、実はNGな冬場の夜の工夫について紹介します。

1.手袋や靴下はしないのが基本!

gettyimages (59314)

冬場はつい寝冷えが心配だからと、布団から出て行ってしまっても寒さをしのげるよう、子どもに手袋や靴下をつけて(はかせて)寝かせたいという、そのようにされているママの気もちもわかるのですが、これらは基本的にはNGです。

子どもも大人も、寝入る際には手足が温かくなり、これらで暑くなって寝つきが悪くなってしまうことも。寝ている間も、手足から熱を放出ながら体温調節をするため、また、汗をかいてむれやすくなってしまうため、手足は出しておいてあげましょう。

2.布団をかけるのは肩までに!

gettyimages (59316)

子どもが寒いだろうと、布団を口元までかけてあげるというママは多いと思います。しかし、子どもの年齢が低い場合は、自分で布団の位置の調節ができず、息ができなくなってしまう危険も…。

外出時のベビーカーなど、毛布の位置や子どもの様子を常にママが見られる場合であればまだ少しであれば良いのですが、ママも一緒に寝たり目を離す時間が長くなりがちな夜間は、布団は肩までにしてあげましょう。

3.乾燥対策は部屋の加湿で!

thinkstock (59319)

部屋が乾燥して喉が痛くなったり風邪をひきやすくなるこれからの季節において、マスクをして寝るという大人の方は多いと思います。しかし、これも子どもには基本的にはNGです。理由は上に同じです。防げる事故は防ぎたいですよね。

基本的には、お部屋の乾燥対策は、加湿器や濡れタオルをかけるなど、部屋を加湿する案を検討してください。加湿器は、子どもがいる部屋で使う場合は、火傷の危険がないものを選ぶとより安心です。

咳がひどいなど、どうしてもマスクが必要な場合は、いつも以上に子どもをしっかり見るようにしましょう。

パジャマをうまく活用し、元気に朝を迎えよう!

gettyimages (59307)

いかがでしたか。子どもの夜の寝冷え対策には、本来は布団をこまめにかけてあげるのが良いのですが、それがむずかしい場合にも、寒い格好や暑すぎる格好で寝かせ(汗で冷え)るのと、うまくパジャマを工夫・組み合わせながら寝かせるのでは、体調も変わってきますよね。

お子さんの好みなども考慮しながら、楽しく冬のパジャマ選びをしてくださいね♪
30 件

この記事のライター

piyoco piyoco

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧