ハロウィンも終わり、次はクリスマス。冬休みまであと少しですね!感染症の心配もあり、おうちで遊ぶ時間が多くなった方も多いのではないでしょうか。我が家でもお絵描き、折り紙、粘土遊び、ひと通りやり尽くしてしまい、少しマンネリ気味でした…。
そこで今回は、最近我が家で新しく取り入れて娘(4歳)にヒットしたおうち遊びをご紹介します!大人も一緒に楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。
そこで今回は、最近我が家で新しく取り入れて娘(4歳)にヒットしたおうち遊びをご紹介します!大人も一緒に楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。
💡あわせて読みたい
ジェンガ
直方体のパーツを1つずつ抜き取り、崩さないように上に積み上げていくゲーム「ジェンガ」。筆者が子どもの頃からあるロングセラー商品です。
実家でホコリをかぶっていましたが、娘が見つけて家に持ち帰ることに。すぐに崩してしまうだろうな…と思いつつ一緒にやってみたところ、意外と接戦で大盛り上がりでした!
子どもが1人の時でも、積み木のように使って家を作ってみたり、道路のように並べてミニカーを走らせてみたり、いろいろな遊び方ができますよ。
実家でホコリをかぶっていましたが、娘が見つけて家に持ち帰ることに。すぐに崩してしまうだろうな…と思いつつ一緒にやってみたところ、意外と接戦で大盛り上がりでした!
子どもが1人の時でも、積み木のように使って家を作ってみたり、道路のように並べてミニカーを走らせてみたり、いろいろな遊び方ができますよ。
筋トレ
私がYouTubeで動画を見ながら筋トレをしていたところ、娘がその姿を見て大爆笑!おもしろがって隣で筋トレを真似してきました。大人は必死、娘は横でゴロゴロ転がっているだけですが、一緒に身体を動かしていることが楽しいようです。
ノリノリのダンス系ミュージックがかかっているトレーニングは子どもウケ抜群♪しかし内容がハードなので翌日は筋肉痛です!
ノリノリのダンス系ミュージックがかかっているトレーニングは子どもウケ抜群♪しかし内容がハードなので翌日は筋肉痛です!
via www.youtube.com
プランター菜園
自分で育てたら野菜も食べてくれるかな?と、プランターでトマトを育て始めたことがきっかけです。
先日、新しいプランターを買ったので、土を入れるところから、種まき、水やりまで全部やってもらいました。砂遊びをするような感覚で土いじりを楽しんでいます。毎朝の水やりも日課になりました!
先日、新しいプランターを買ったので、土を入れるところから、種まき、水やりまで全部やってもらいました。砂遊びをするような感覚で土いじりを楽しんでいます。毎朝の水やりも日課になりました!
💡あわせて読みたい