2023年12月11日 更新

【産後鬱予防】産後うつにならないために「出産前」にやっておきたい4つのこと

産後、育児ストレスで産後うつや自己嫌悪に陥ってしまうママさんは多いでしょう。そこで、筆者の経験から、出産前にしておくと「産後うつ防止」に役立つことをまとめてみました。

④ パートナーや上の子どもたちと家事を分担しておく。

O-DAN (363741)

via O-DAN
産後、少しでも体を休めるためにはパートナーや上の子どもたち、ときには父母やお姑さんだって、使えるカードはどんどん使っちゃいましょう!

そのためには、事前に「どんなことをしてほしいか」伝えておくことが大切です。周りのママさんには「簡単にできる味噌汁や肉じゃがの作り方を旦那さんに伝授した」という方や「洗濯機の使い方や干し方をマスターさせた」というママさんも。産後はなかなかゆっくり時間が取れないので、これも先手を打っておくことが大事!

ちなみに我が家は旦那さんの帰りが遅く、平日サポートしてもらうことができないため、週に一回は実家の母に家事を手伝いに来てもらえるようお願いしていました。また、三人目を出産する時には上の子どもたちが大きくなっていたので、お風呂の掃除のやり方や簡単な洗濯物の畳み方を伝授しました。

卵焼きやサラダなど簡単な料理をマスターさせておくのもよいですね!包丁を握らせるのが怖いというお子さんは、調理バサミがオススメ!レタスやキャベツは手でちぎっても、この際よしとしましょう。料理は知育にも繋がり、一石二鳥!

もしもこうした家族のサポートが難しい方は、一時保育や産後のサポート制度の利用も検討しておくとよいですよ。他に食材宅配サービスの利用も手軽でおすすめですよ。

まとめ

O-DAN (363737)

via O-DAN
『我が子との新生活はとっても幸せ!だけど、時々余裕がなくなり辛くなる・・私って何でこんなことも上手にできないんだろう。なんてダメな母親なんだろう。』

これは産後に誰もが経験するであろう、理想と現実のギャップです。

できる手立てを少しでも多く知っておくことで、きっと子育てやパートナー、上のお子さんとの関係も変わってくるかと思います。

新生児期を超えても、離乳食食べない時期やイヤイヤ期と・・子育ての悩みはつきませんが、完璧を目指さずに自分を満たしながら、自分らしく楽しく子育てしていきたいですね!

▼こちらの記事もおすすめ!

25 件

この記事のライター

rsyr-mam rsyr-mam

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧