2025年3月14日 更新

【簡単折り紙】入園入学・卒園卒業と色々使える『桜の花の折り方』

5枚の花びらをつなげて、ボリュームのある桜のお花を折り紙で作ってみませんか?

春といえば「桜」の季節

 (409625)

すっかり暖かくなり、桜が咲いている地域も出てきましたね。
せっかくのお花見シーズン、お子さんと一緒に桜のお花を見に行く方もいらっしゃると思います。

桜の花を見た後には、お子さんと一緒に桜の花を折り紙で作ってみてはいかがでしょうか?
「花びらどんな形だった?」とお話しながら、お子さんと力を合わせて5枚の花びらを作って、一緒につなぎ合わせたりするのも楽しいですね♪

今日は折り紙で作る「桜の花の折り方」をご紹介したいと思います。

桜のお花の作り方

ピンク色の折り紙を5枚用意します。
 (342062)

裏返して白い方を出し、下から上に半分に折り曲げます。
 (342064)

もう一回半分に折り、正方形にして折り筋をつけます。
 (342065)

開くと真ん中に折り筋がついています。
 (342066)

真ん中の折り筋に向かって、両側を三角に折ります。
 (342067)

42 件

この記事のライター

きょん先生♡公認ママサポーター きょん先生♡公認ママサポーター

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧