もしもに備えよう!感染性胃腸炎を家族に広げないための準備(我が家の場合)

もしもに備えよう!感染性胃腸炎を家族に広げないための準備(我が家の場合)

家族全員(夫除く)が感染性胃腸炎にかかってしまった経験がある我が家。幼稚園や小学校から菌を持って帰ってくるので100%防ぐことは難しいですよね。教訓を生かして、我が家に常備しているグッズをご紹介します。
【育児あるある漫画】鼻水吸引器がなくてもなんとかなる?簡単な鼻水の取り方!

【育児あるある漫画】鼻水吸引器がなくてもなんとかなる?簡単な鼻水の取り方!

吸引器は掃除・消毒が大変そう・・・。面倒なズボラさんは知っておくと便利かもしれません!
moriko |
「やばい!風邪かも…?」と思ったらすぐできる!風邪を長引かせずに早めに治すための対処法

「やばい!風邪かも…?」と思ったらすぐできる!風邪を長引かせずに早めに治すための対処法

ますます新型コロナウィルスが猛威を振るい、収束が見通せなくなっている中、そんな時に喉が痛くなると、「もしかして…?」と心配になりますよね。今回は、風邪を長引かせずに早めに治すための対処法をご紹介します。
家族で仲良く「感染性胃腸炎」にかかってしまった体験談

家族で仲良く「感染性胃腸炎」にかかってしまった体験談

寒い時期になってくると、色々な風邪が流行って困りますよね。筆者が経験した「感染性胃腸炎」との闘いをお伝えします..。
冬に注意したい子供の病気とは?症状や予防法をご紹介

冬に注意したい子供の病気とは?症状や予防法をご紹介

冬は気温が低くなり、乾燥や寒さを好むウイルスたちが活発になってきます。そんな時期に気を付けたい、子供の病気についてまとめました。
これからの季節に親子でやっておきたい!風邪や感染症から身体を守る予防対策

これからの季節に親子でやっておきたい!風邪や感染症から身体を守る予防対策

これから流行が予測される風邪やインフルエンザ、加えて新型コロナウイルス等、いつも以上に感染症予防対策に気を付けたい今年の冬。お子さんとも一緒にできる、ご家庭で簡単にチャレンジできる予防策や体操をまとめました。
【育児あるある漫画】美味しすぎて悟りを開いた!?幼稚園児

【育児あるある漫画】美味しすぎて悟りを開いた!?幼稚園児

風邪が治ったら食べたいと言っていたソフトクリーム。一口食べたら、あまりの美味しさにありがたい言葉を話し始めました。
家庭で簡単にできる!風邪やインフルエンザ等の感染症予防にオススメの生活習慣

家庭で簡単にできる!風邪やインフルエンザ等の感染症予防にオススメの生活習慣

寒くなってなると心配になる風邪やインフルエンザ等の感染症。ご家庭で簡単にできるオススメの予防策をご紹介します!
ノロウイルス対策には手洗いが重要!家庭ですぐに実践できる感染予防策って?

ノロウイルス対策には手洗いが重要!家庭ですぐに実践できる感染予防策って?

冬に特に気をつけたいのが、ノロウイルスに代表される感染性腸炎。その予防に何よりも大切なのは、実は「手洗い」。あなたは衛生的な手洗いができている自信、ありますか?
mika |
冬を元気に乗り切るコツを医師が解説!おうち対策家電&グッズ5選

冬を元気に乗り切るコツを医師が解説!おうち対策家電&グッズ5選

風邪とインフルエンザの流行シーズンには、家庭でしっかりと正しい対策を効率的に行いたいもの。医師による予防策アドバイスと共に、筆者が独自に選んだお役立ち家電やグッズをご紹介します。
使い分けでもっと安心!知っておきたい、用途別除菌スプレーの選び方

使い分けでもっと安心!知っておきたい、用途別除菌スプレーの選び方

「ちゃんと除菌できている?」「除菌剤の成分は安心なもの?」など、除菌についての不安を抱えていませんか?様々なウイルスが流行する季節に備え、知っておきたい用途別除菌スプレーの選び方とおすすめアイテムとは
mika |
【育児あるある漫画】薬嫌いな息子と大乱闘

【育児あるある漫画】薬嫌いな息子と大乱闘

2歳の息子はとにかく薬を飲むのが大嫌い!飲んでもらうために私は…。。。
75 件