2020年10月30日 更新

毎日の食器洗いがラクになる!洗い物を出さない究極の方法5選

毎日、やってもやっても次々に出てくる洗い物…。そんな洗い物の食器を出さない方法を5つ紹介します!

毎日の生活の中で面倒なことのひとつといえば“食後の食器洗い”ですよね。

食器洗いが待っていると思うと、ご飯を作るのも億劫になってしまったり、食べている時から食器洗いのことを考えてしまったり…。

もちろん食洗機を使うのも楽でいい方法ですが、今回は「洗い物の食器自体を減らす方法」を5つご紹介したいと思います♪

1.キッチンバサミを使う

こちらは、調理器具を減らす方法になります。キッチンバサミで肉や野菜を切ってしまえば、包丁とまな板を使わなくてよくなります。

もちろんモノによっては切れないものもありますが、形を気にしなければキッチンバサミで切れるものは結構あります。

生肉等を切った後のまな板はよく洗わないと臭いの原因になってしまうし、大きいまな板を使っているとその分食器洗いも大変になってしまいます。調理の手間も省けるので時短になります。

簡単なものをささっと作りたいときは、ぜひキッチンバサミを活用してみてください♪

2.資源を使う

とても便利で極端に洗い物を減らせる方法ですが、「お金がかかる」というデメリットがある方法でもあります。毎回は難しいですが、楽をしたいときやどうしても時間がない時に取り入れてみるととても良いと思います♪

調理や盛り付けで使える資源は主に3つです!

①ポリ袋

ポリ袋は実はすごく万能なんです!

例えばハンバーグなどを作るとき、一般的には大きなボウルにいろいろな食材を入れて手でこねますが、食材をすべてポリ袋に入れて外側からこねることで大きなボウルを洗う必要もなく、手も汚れないので一石二鳥です。

ポリ袋を使った湯煎調理もおすすめで、100度以上の耐熱ポリ袋の中に具材と調味料を入れて固く縛り、ポリ袋ごと湯煎するとそれだけで料理が完成します。こちらは一つの鍋にいくつかポリ袋を入れれば、同時に何品も作れてしまうのでとてもおすすめです。

1品1品フライパン等を洗う手間が省ける方法です♪

②ラップ

お皿にラップをかけてその上にお料理を盛り付け、食べ終わったら汚れたラップを捨てます。そうすることでお皿を汚さず、食器洗いをしなくて済む、という方法です。

「もう今日は食器洗いをしたくない…」という日におすすめです。日々、家事や育児、仕事に追われていると、そんな日もありますよね…。楽がしたい日はこの方法でぐっと洗い物を減らすことができます!

ラップをはがした後、すこし気になる方はさっとお皿を水ですすいでくださいね。


③紙皿
ラップよりもさらに究極に洗い物を減らせるのが、紙皿にお料理を盛り付ける方法です。食事に使う食器をゼロにすることができます。本当にめんどくさい時や時間がない時にやってみてください♪
28 件

この記事のライター

あんり あんり

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧