2023年11月16日 更新

子どもが話を聞いてくれない時の対処法!叱る前に試して欲しい4つの技

話しても全然振り向いてくれない、返事だけはするけど絶対理解していない…このようなことで悩んでいるママは多いと思います。『お願いだから、話を聞いてほしい…』そんな時に使える"技"を紹介します!

子育てあるある"子どもが話を聞かない"問題

 (367002)

「子どもが全然話を聞いてくれない…」

このような悩みは、ママ友との会話でもよく出てくるものですよね。

筆者も子育てをしていると、子どもに何度も同じことを言わなければならないことがあります。そんなときは、疲れてしまうし、聞いてくれないとストレスも溜まります。
そこで今回は、筆者が実践して効果があると感じた、子どもが話を聞いてくれるようになる4つの方法をご紹介したいと思います。ぜひ参考にしてみてください。

"〜ながら話"をしない。

 (367003)

ママは、毎日忙しい!
やることがたくさんあって、なかなか1つのことに集中できないですよね。

そんな生活の中で、 "○○しながら、〇〇をする” という行動を普通にこなしているママたちは、本当に器用で素晴らしいと思います。私もママですが、日々感心しています。

しかし、子どもに本当に話を聞いてほしいときには、 この必殺技は出さないほうが良いかもしれません。

何かをしながら話かけているときは、大抵何かをしながら話を聞かれてしまうものです。子どもは、ママの態度や表情から、話の重要度を判断しています。だからママたちは、【何かをしていても手を止める覚悟】が必要なのです!

子どもの前に座って、同じ目線で話かけてみる。
『これからあなたに話すので聞いてね』と。

筆者も、バタバタ過ごしていたので、よく家事や仕事をしながら話かけてしまっていました。今になって思うと、赤ちゃんの時からもっと丁寧に話をしていれば良かったと後悔することがよくあります。

目を見て話をすることは、子どもにしっかりと向き合っているという、 ママとしての自信にも繋がると思いますので、ぜひ試してみてください!

簡潔に伝える。

 (367004)

あれも伝えたいし、これも伝えたい!
そして、これを伝えるからにはその理由だって話したい!


そうして話しがどんどん長くなってしまうこと、よくありますよね。

しかしながら、いくつもダラダラと話されてしまっては、大人でも理解できないことがあります。子どもは、まだ理解力も成長途中ですから尚更ですよね。だから、【結論を簡潔に伝える】ことが大切なのです。

1つずつ丁寧に。 そして、2つ以上のことを話すときは、最初に"いくつ話すか"を伝えてあげると良いです。

例えば、 『今から2つ、とても大切な言葉を伝えるから聞いてね。1つ目は、ありがとう。2つ目は、ごめんなさい、だよ。』 というように。

私はダラダラと長く話をしてしまう性格なので、これでは言葉足らずかな、と思うこともあります。でも、子どもに伝える時はそれくらいが丁度良いのだと感じています。

意識して、簡潔に!
これが大切です。

"小声"で話してみる。

 (367005)

子どもに話したいことがあるとき、大きな声で話すことが多いと思います。でも、時には小声で話しかけてみるのも良いかもしれません。

この効果に気付いたのは、私が風邪をひいて声が出なくなってしまったときでした。聞こえるか聞こえないか分からないくらいのかすれた声で子どもに話しかけていると、一生懸命に聞き取ろうとする子どもたちの姿がそこにはありました。

"これは使える!"と思いました。いつもと違った声、しかも近寄らないと全然聞こえない。こうなると逆に『聞きたい!』という気持ちが駆り立てられるのでしょう。

声が出るときもわざと出ないふりをして話すことがあるくらい効果てきめんです!ぜひ、試してみていただきたい方法です。
26 件

この記事のライター

racco. racco.

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧