#子ども

手袋シアターは子どもに大人気!身近な絵本や歌が題材のおすすめ手袋シアター6選

手袋シアターは子どもに大人気!身近な絵本や歌が題材のおすすめ手袋シアター6選

子どもと一緒に遊びたいけど親が提案する遊びに子どもが興味を持ってくれない。玩具で遊びだしてもすぐに飽きてしまう。そんなことありませんか?元保育士が子どもが食いつくおすすめ手袋シアターをご紹介します!
【育児あるある漫画】長女が入院した話①~下がらない熱と頬の腫れ~

【育児あるある漫画】長女が入院した話①~下がらない熱と頬の腫れ~

2週間も熱が下がらない・・。そしてほっぺたが腫れている。何度もお医者さんに通いました。
【体験談あり】ママなら誰もがショックを受ける…!泣き声通報対策

【体験談あり】ママなら誰もがショックを受ける…!泣き声通報対策

近年増加傾向にあり、問題視されている虐待。それに比例して増える「泣き声通報」。どんなお母さんでも、時には大きな声で子どもを叱ることもありますよね。「いつか通報されるかも」という不安があるママはたくさんいるようです。
ゆゆ |
ハロウィンを盛り上げよう!カルピスと寒天を使った『目玉ゼリー』の作り方

ハロウィンを盛り上げよう!カルピスと寒天を使った『目玉ゼリー』の作り方

カルピスの原液を使って子どもも好きな味に!見た目はちょっぴり怖いけど、ハロウィンパーティーに出したら盛り上がること間違いなし!
Emma |
【育児漫画】あーくんに魚の骨が!③

【育児漫画】あーくんに魚の骨が!③

ASD中2のあーくんの喉に魚の骨が!!!ヒョイっと取ってすぐ終わるかと思っていたのに事態は大事に……!?
ズボラな筆者が実践中!幼児食を楽に作るコツ

ズボラな筆者が実践中!幼児食を楽に作るコツ

離乳食からステップアップし幼児食へ。でも、まだ未発達な幼児の身体に合わせて、何かと気を遣うのが幼児食。ズボラな筆者が実践している、幼児食作りのポイント・メニューの一例をご紹介します。
【体験談】離乳食を食べなかった我が子が食べるようになったきっかけ

【体験談】離乳食を食べなかった我が子が食べるようになったきっかけ

息子は全くと言っていいほど離乳食を拒否続ける子でした。離乳食を食べるようになったのは生後10ヶ月の頃。おっぱい大好きな息子の卒乳までの体験談です。
【育児あるある漫画】家の中なら良いって訳でもないのだが

【育児あるある漫画】家の中なら良いって訳でもないのだが

なぜだかおち◯ちんを解放したがる次男坊。さすがにそろそろ入園を控えているので、注意しましたら・・・。
【簡単工作】子どもが釘付け!楽しくて怖~い「おばけライト」の作り方

【簡単工作】子どもが釘付け!楽しくて怖~い「おばけライト」の作り方

少ない材料でとっても簡単に作れるのに、子どもが大喜び!夜になるのが待ち遠しい♪光と影で遊んでみましょう!
Emma |
女の子のお菓子作りデビューならコレ!『ミラクルハピネス♡おいしいお菓子レッスン』10月6日発売

女の子のお菓子作りデビューならコレ!『ミラクルハピネス♡おいしいお菓子レッスン』10月6日発売

お菓子作りにチャレンジしたい女子小学生にぴったりのレシピ本が登場!かわいいだけでなく、丁寧でわかりやすい内容なので、お菓子作りデビューの際に選びたい一冊です。
【育児漫画】頑張って作ったハロウィン弁当が…

【育児漫画】頑張って作ったハロウィン弁当が…

幼稚園年中の次男のお弁当を張り切ってハロウィン風にしてみましたが…
【育児漫画】ムスメ観察日記〜ハロウィン編〜

【育児漫画】ムスメ観察日記〜ハロウィン編〜

Happy Halloween!ムスメ流のハロウィンの楽しみ方とは?
スポ少って大変?親の負担って?現役スポ少ママがズバリお答えします!

スポ少って大変?親の負担って?現役スポ少ママがズバリお答えします!

「地元のスポーツ少年団、気になるけど親の負担が多そうで不安」と、お子さんの入団を躊躇される親御さんは多いのでは。そこで現役スポ少ママである筆者が、スポ少の親の負担についてお伝えしたいと思います!
7,574 件