【トイトレ】息子が「おしっこ!」と言ってくれない…オムツ卒業へと導くおすすめ絵本3選

【トイトレ】息子が「おしっこ!」と言ってくれない…オムツ卒業へと導くおすすめ絵本3選

息子のトイトレ体験談や、私がトイトレ中の息子に読んであげているおすすめ絵本をご紹介します。
【漫画】お出かけ先のトイレで…

【漫画】お出かけ先のトイレで…

買い物中のトイレで衝撃の場面を目撃してしまいました…
【育児漫画】兄が苦しそうな理由とは

【育児漫画】兄が苦しそうな理由とは

バーゲンで買ったキラキラのブーツ。お兄ちゃんに褒めてほしいのにちゃんと褒めてくれない…
【育児漫画】ああ言えばこう言う息子

【育児漫画】ああ言えばこう言う息子

私が言うことに対しての返しが困ったやつなししくん。
【1歳半】ムーニーの『トイトレアプリ』を使って親子で楽しく初挑戦♪揃えたトイトレグッズも紹介!

【1歳半】ムーニーの『トイトレアプリ』を使って親子で楽しく初挑戦♪揃えたトイトレグッズも紹介!

娘が1歳半になりトイレトレーニングを始めました。トイトレ開始にあたり揃えたもの、使ったものをご紹介していきます。
【体験談】幼稚園に入園後、何度もトイレに行く娘…「心因性頻尿」だった話

【体験談】幼稚園に入園後、何度もトイレに行く娘…「心因性頻尿」だった話

3歳から幼稚園に通い始めた我が家の長女。ほどなくして、家で何度もトイレに行くようになり、酷いときには30分間隔でトイレに行くようになりました。小児科で話を聞いたところ、「心因性頻尿」であることがわかりました。
nao |
【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈夜間編〉

【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈夜間編〉

昼間のおむつが外れる時期が来ると、夜のオムツ外しはどうすれば良いのか?気になりますよね。昼間編に続き、今回は我が子の夜間のトイレトレーニング体験談をご紹介します。
yuki |
【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈昼間編〉

【体験談】保育園児のトイレトレーニング〈昼間編〉

「保育園に通っている我が子のトイトレ、どうやって進めたら良いのだろう?」そんな疑問を抱えているママは必読!保育園に通う我が子(3歳)の保育園と家庭での連携プレーのトイトレ体験談をご紹介します。
yuki |
3歳娘の便秘治療体験談<途中経過報告編①>

3歳娘の便秘治療体験談<途中経過報告編①>

現在3歳の娘は、1歳の頃から便秘に悩まされており、2歳の終わりから小児科医の指導のもと服薬治療を始めました。現在もまだ治療は継続中ですが、お子さんの便秘で悩むママに向けて途中経過をレポートします。
「便座の穴が怖い…!」繊細息子のトイトレ体験談

「便座の穴が怖い…!」繊細息子のトイトレ体験談

生まれたときから繊細な我が子は、とにかく泣く赤ちゃんで、授乳も寝かしつけも離乳食も大苦戦!トイトレも例にもれず…。便座の穴が怖くてなかなか進まなかった息子のトイトレ体験談をご紹介します。
トイレをラクにお掃除!頑固な汚れも落ちるおすすめアイテム6選

トイレをラクにお掃除!頑固な汚れも落ちるおすすめアイテム6選

普段の掃除からこびりついた頑固な汚れにまで使える、おすすめのトイレ掃除アイテムをまとめました。我が家で実践しているお掃除のコツも交えつつ紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【育児あるある漫画】絶対だよね!?

【育児あるある漫画】絶対だよね!?

お母さん、「トイレに行こう」って何回も言ったよね?
【育児あるある漫画】妹にトイトレを抜かされてしまった兄の気持ちは…?

【育児あるある漫画】妹にトイトレを抜かされてしまった兄の気持ちは…?

すんなりと夜のオムツまで取れてしまった長女もも。しかし我が家にはまだ「完全にオムツが取れてない子」がいたんです。
<我が家のトイトレ事情・後編>トイレトレーニングを始める時期&おすすめのトイレトレーニンググッズまとめ

<我が家のトイトレ事情・後編>トイレトレーニングを始める時期&おすすめのトイレトレーニンググッズまとめ

我が子のトイレトレーニングがなかなか進まない!他のご家庭はどうしているのだろう?と、気になってしまう事ありませんか?今回は、トイレトレーニングを始める時期とお助けグッズをご紹介ます。
82 件