先日、第2子のお宮参り記念撮影日でした。撮影スタジオに行って1時間後…、なんとたった数枚の写真のみを撮って、帰宅することとなりました。今回は筆者のお宮参り撮影失敗談を元に、撮影が成功するヒントをまとめました。
お宮参り記念写真撮影を成功させる為のヒント
・撮影日より前に、子供が着る服を選んでおく
撮影日より前にスタジオへ行き、当日着る服を決めておきましょう。子供は長い間、写真スタジオにいると退屈してしまいます。そして、小さな赤ちゃんは撮影日の機嫌の先読みが出来ないので、いつご機嫌になって撮影が出来るか分かりません。
撮影に時間がかかると、お宮参りに出かけるのが遅くなってしまうこともあります。撮影当日は、撮影以外の時間をかけないように事前準備しておくことをおすすめします。
・空いている日時を狙って予約をする
お日柄の良い日や週末等、混雑しそうな日を避けて予約することがおすすめです。撮影スタジオには自分の家族以外おらず、自分たちのタイミングで写真撮影が進められるのであれば問題ないのですが、そうでない場合は、我が子のご機嫌が良いタイミングとスタジオが空き、撮影出来るタイミングを合わせることが難しく、良い写真が撮れない可能性があります。予約をする時に、スタジオの方に混雑状況を確認しましょう。
・午前中の早い時間帯に予約する
お宮参り等、撮影後に予定を入れている場合は午前中の早い時間の予約がおすすめです。小さな子どもや赤ちゃんの撮影はどんなハプニングが起こるか分からないので、撮影にかかる時間がよめません。
撮影が長引くと、お宮参りの祈祷の時間や会食等に間に合わなかったり、早く帰ろうとするあまり、妥協した写真になってしまうことも考えられます。
我が家のお宮参り撮影の失敗談
我が家は、3歳の息子と0歳の娘がいます。兄妹の可愛らしい写真が撮れると楽しみにしていた娘のお宮参り記念写真撮影日。スタジオへ向かう途中、息子が移動中の車の中で「帰りたい!帰りたい!」と泣き叫び始めたのです。
初めて行く場所や初めて会う大人に人見知りをする性格なので、撮影スタジオに行きたくなくて、泣いていました。撮影スタジオに着く前に、息子のおやつタイム等を設けリフレッシュをさせ、いざ撮影スタジオに行きましたが、息子のご機嫌は直らず、不機嫌な顔をしたり、泣いたりと撮影どころではありませんでした。
そうして息子の気持ちを整えている間、生後1カ月の娘は寝る、授乳、ぐずぐずを繰り返しています。息子の気持ちが整った…!というタイミングで、娘は寝ていたり、授乳タイムだったりとなかなか撮影が進みませんでした。
さらに、我が家以外にも撮影に来ている家族がたくさんいたので、撮影スタジオの空きのタイミングと、我が子たちの機嫌が良いタイミングを合わせることも必要だった為、撮影を続けることは難しいと判断。撮影を中断し、帰宅しました。後日、空いている日に撮影をし、無事お宮参りの記念撮影は出来ました。