ギミックケーキとは?
皆さんはギミックケーキって聞いたことありますか?アメリカで大人気になったケーキで、最近は日本でも話題になっているんですよ!
Gimmick(ギミック)とは、びっくりするような仕掛けやからくりのこと。ギミックケーキは、一見普通のホールケーキに見えますが、切ると中から果物やお菓子が飛び出す、面白い仕掛けのケーキなんです♪
「ギミックケーキ」以外には、サプライズケーキやかくれんぼケーキ、ピニャータケーキとも呼ばれています。見た目もかわいくて、インスタ映えすること間違いなし♡ 子どもたちも大喜びしてくれますよ。
Gimmick(ギミック)とは、びっくりするような仕掛けやからくりのこと。ギミックケーキは、一見普通のホールケーキに見えますが、切ると中から果物やお菓子が飛び出す、面白い仕掛けのケーキなんです♪
「ギミックケーキ」以外には、サプライズケーキやかくれんぼケーキ、ピニャータケーキとも呼ばれています。見た目もかわいくて、インスタ映えすること間違いなし♡ 子どもたちも大喜びしてくれますよ。
無印良品の「特大バウム」をアレンジ
このレシピは、無印の「特大バウム」を使うのがポイント!普通のバウムクーヘンでも作ることはできますが、特大バウムを使うことで、より理想的なギミックケーキを作ることができます。

via www.muji.com
材料
・無印良品の特大バウム
・中に入れるお菓子【お好みで】
・生クリーム(1パック)
・デコレーションするもの【お好みで】
・中に入れるお菓子【お好みで】
・生クリーム(1パック)
・デコレーションするもの【お好みで】
作り方
①特大バウムの芯を引き抜き、上の部分を「1.2cm幅」にカット!カットした方のバウムはフタとして使うのでまだ食べないで♡
②さっき引き抜いた芯を使って、カットしたバウムを「半円形」に2つ型抜きします。「半円形」を合わせて「円形」を作ったら、バウムクーヘンの底にフタとしてはめ込みましょう。
ハロウィンパーティや誕生日、クリスマス、ジェンダーリビールにもおすすめです。