2020年1月22日 更新

【出産準備】本当に必要な者はなに?~ベビーバス編~

出産準備リストを見ると、準備するものがたくさん…本当にこんなに必要なの?本当に必要なものをわかりやすくピックアップ!イラスト付きで解説します。

 (213887)

この場合は屈んで沐浴を行う事になるので、丁度良い高さのイスなどを用意して、少しでも楽に沐浴が行えるように工夫すると良いでしょう。

ダイニングテーブルなどで沐浴をする場合

 (213890)

屈んで沐浴をするのはしんどい!という際は、立ったまま沐浴を行えるテーブルなどで行いましょう。
この場合は、お湯がこぼれないようにしっかりとしたベビーバスを用います。また、上がり湯を用意しておく必要がありますので、ベビーバスとは別に桶が必要です。

洗いかけの赤ちゃんを置いてお湯を足しに行くことは難しく、また、お湯の量が少ないと沐浴中に冷めてしまうことがありますので、たっぷりお湯を溜めておける、十分な大きさの風呂桶などを用意しましょう。

ベビーバスの選び方

プラスチック製

新生児用ベビーバス 白×グリーン

2,480
お風呂でもキッチンのシンクでも使えるベビーバスです。赤ちゃんの頭にやさしいクッション&ずれ落ちを防ぐおしりストッパー付き。滑り止め付きだから、濡れた場所でも安心です。止水栓付きでらくらく排水♪
オーソドックスなベビーバスです。慣れない沐浴で赤ちゃんの体を支える腕は想像以上に疲れますが、プラスチックタイプは素材が硬いので、腕を置き休ませながら沐浴ができます。

お風呂場などで屈んで沐浴する際には、腰、背中、腕など様々な場所への負担がかかりますので、特にプラスチックタイプをオススメします。ただし大きくかさばるので、使用期間中の置き場所や、使用しなくなった際の保管場所に悩むことがあります。

エアータイプ

リッチェル ふかふかベビーバスW

2,526
空気でふかふか、安心して洗えるエアーベビーバスです。ママの腕に優しい横空気層と、丈夫な縦空気層のW構造。軽くて持ち運びもラクラク。 空気を抜けば折りたたんでコンパクトに収納できます。
空気で膨らまして使うタイプのベビーバスです。素材が柔らかく、赤ちゃんが安定しやすいです。空気を抜いてコンパクトに収納できるので、保管場所に悩みません。

大人が腕を休ませたり、体重をかけたりすると、お湯がこぼれる事があるので、お湯がこぼれても大丈夫な洗面台やお風呂場での使用をオススメします。

ベビーバスマット

スポンジバスベッド くま

1,480
赤ちゃんを優しくサポートし、寝かせたまま洗えます。水はけのいいスポンジを使用しているのでお手入れも簡単!収納、乾燥に便利な吊り下げひも付きです。
スポンジ、シリコン、プラスチックなど、様々な素材がありますが、柔らかい素材のものを選びましょう。プラスチックのベビーバスと併せて使用しても良いでしょう。ベビーバスと比べるとコンパクトなので、保管しやすいです。

また、沐浴期間を過ぎて一緒に入浴する際にも、赤ちゃんを寝かせておいたりすることが出来るので、ワンオペ育児のママにとっては強い味方になります。

39 件

この記事のライター

きーママ きーママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧