2019年8月26日 更新

子育て支援センターってどんなイベントがあるの?夏休みに行ってみよう!

赤ちゃんから遊べて同い年のお友だちができたり、たくさんのおもちゃや催し物、快適な温度下で夏休みの親子遊びにもぴったりな子育て支援センター。行ったことがなく不安という方に、活用法の一例をご紹介!

1歳以上は、この場だからこそできる運動や友だちとの関わりも!

子育て支援センターのイベントは、0歳と1歳以上で分けられていることも多かったですが、具体的には「歩けるか未歩行か」という目線で双方の安全のためにクラス分けされているイメージでしょうか。0歳でも歩きはじめたり活発な子は1歳以上のクラスに参加をしていたり、逆に1~2歳でも大人し目やママとべったりといった子はゆったりふれあい遊びに参加をしていることもあるようです。

・幼児番組の曲に合わせてダンスや全身運動
・リトミック遊び
・マットやトンネルを出してサーキット遊び
・玉入れやかけっこ等運動会ごっこ
・ママロボット遊び(ママの足の甲に子どもが乗り、「前」等進みたい方を指示してママが動く)

思いっきり走り回ったり、逃げるカゴを追いかけての玉入れ等はこのように広い場所ならではの楽しみだと思いましたが、ケンケンパ等は大きい子がやっているのを見よう見まねで1歳の子がやり自然と片足立ちができていたり、保育園だけでなくこういう場での「みんなでやるからこその成長」もあるんだな、と感じました。
軽快な音楽を選定してくれたり、短時間でポンポンとさまざまな遊びを入れてもらえるので子どもが飽きずにスタッフの方の話を聞いたり集団活動に参加をする。集中力や社会性も育ちますね。もちろん、0歳児同様子どもの様子等に応じて休憩や退席もOKです。

見学だけ、一人参加も多数!気軽に参加してみよう!

上のような、触れ合いや体を動かす遊びがたくさん経験できる子育て支援センターですが、やはり気になるのが「初めて行くタイミング」であったり、「みんなママ友同士誘い合っているのではないか…」といったママ自身のプレッシャーであることはきっと多いですよね。

しかし、実際は初めての際は「一人(ママと赤ちゃん)で参加」というママがほとんどでしょう!私自身も初めて行く際には少しドキドキしましたが、結果同じようなママが多く安心をしたのと、子どもの月齢等から自然と話すママができてほどよい距離感でのお付き合いができたりと、気づけば親子の憩いの場になっていました!

施設や役所等でイベントカレンダーを入手し、「まずは見学だけ」ほかにも「イベントが無い日に少し遊びに行ってみる」というはじめの一歩もOKかと思います♪

外は暑く家の中では何かと持て余してしまう夏休み。ぜひ、親子で・家族で遊びに行ってみてくださいね!
24 件

この記事のライター

piyoco piyoco

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧