2021年1月30日 更新

湿度管理で鼻やのどの粘膜を守る!イチオシ加湿器と室内物干しスタンドをご紹介

まだ続く乾燥の季節。湿度が低いと、鼻やのどの粘膜の働きが弱ってしまいウイルス感染を起こしやすくなります。そこで今回は、お部屋の湿度管理におすすめの筆者愛用中イチオシ加湿器と室内物干しスタンドをご紹介します。

室内の湿度は40%以上が理想!

特に乾燥するこの季節、お部屋の加湿はとても大切です。東京都健康安全研究センターの情報によると、「湿度が低いと、鼻・のど・気管にある粘膜の繊毛の働きが弱り、ウイルスによる感染が起こりやすくなります。また、一般にインフルエンザウイルスは、湿度に弱いことから、湿度管理は感染予防に重要」と呼びかけられています。

全ての感染症のウィルスが湿度に弱いわけではないですが、少なくとも加湿で鼻・のど・気管にある粘膜を潤すことにより、感染を起こりにくくすることはできるようです。また、大人よりも肌が弱い乳幼児は、乾燥によって肌トラブルを起こすことも。

以上のことからも、室内では適切な加湿を行って、湿度40%以上を保つように心がけたいですね。

※参照:http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/archive/issue/kouhoushi/health/24.pdf

筆者イチオシ加湿器は、象印!

スチーム式加湿器 EE-RQ型|商品情報|象印 (254347)

筆者は水筒や炊飯器、そしてポットでおなじみの象印マホービン株式会社の加湿器を愛用しています!「まるでポットみたいに、お手入れカンタン。」と紹介されているとおり、購入時の第一印象は「注ぎ口のないポットみたい」でした。まさしく象印さんのノウハウが凝縮されています。

象印の加湿器は、沸とうさせたきれいな蒸気で加湿する「スチーム式」で、またタンクもフィルターもないのでお手入れがしやすいところがおすすめポイント♪加湿器は、お手入れを怠ると雑菌などで不衛生なミストを室内中に飛ばしているのと同じ。なのでお手入れのしやすさで加湿器を選ぶのも大事です!

給水はふたを開けて注ぐだけ、そしてお手入れもクエン酸洗浄だけ、とまさにポット!かなりおすすめです。下記の象印マホービン株式会社のオフィシャルサイトから、詳しい製品情報を見ることができます。

加湿器設置が難しい場合は…洗濯物を室内に干して加湿!

ベルメゾン ステンレス製バタフライ物干し|家具・インテリアのベルメゾン

7,866
ステンレス製のシンプルな室内物干し。バタフライ型に広げれば上段はバスタオルが掛けられる幅広サイズで、ニットなどの平干しもOK。A型にすれば布団も干せます。もちろん使い終わったら折りたたんでコンパクトに収納できます。
1歳児2歳児は、赤ちゃんよりも自由に動き回れるけれど、まだ危険が理解できない…。幼児がいるおうちだと、加湿器の設置場所に悩むこともありますよね。

そんな場合、洗濯物を室内に干すことで、少しでもお部屋の湿度をあげることができます。筆者宅では大人二人・子ども二人の計四人の洗濯物を室内干ししていると、室内の湿度が4~5%あがります。(気密性の高いマンションならではかもしれませんが…。)

筆者は、ベルメゾンのステンレス製のバタフライ物干しを愛用しています。
 (254667)

こちらはシンプルで軽くて、とっても使いやすいです。ハンガーをひっかけたり、バスタオルをかけたり、とたくさん干せるうえに、洗濯物の量やスペースに応じて片側だけ使うこともできます。

毛布など大物も干せますし、折りたたむのも簡単なんです。折りたためば薄くなりとってもコンパクト!室内干しにかなり重宝しています。

冬季の加湿目的の室内干し以外にも、花粉の時期など外に干したくない時もおすすめです!

まとめ

今回は、おうちの乾燥対策におすすめの「加湿器」や「室内干し用スタンド」をご紹介しました。まだまだ乾燥する時期、そして感染症の時期が続きますね。適切な加湿を行って、自分や家族の鼻やのど、そして肌や髪などを守りましょう!





月とレモンさんのまとめ一覧
16 件

この記事のライター

月とレモン 月とレモン

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧