2019年5月8日 更新

子育てに疲れたら意識したい「脳腸疲れ」対策はストレスケア!

新学期シーズンがひと段落つき、そろそろ疲れが出る時期。ちょっとしたプチ不調も感じている人はもしかしたら「脳腸疲れ」かも!?原因・対策をご紹介します。

「脳腸疲労」が生じないようにするには、ストレスがたまるのを防ぐことが大切です。ストレスは蓄積せずに、毎日解消する必要があります。それには「3つのR」といわれるストレス対処を積極的に進めることをおすすめします。
「3つのR」とは、「Rest ~レスト~快眠」、「Relax ~リラックス~」、「Recreation ~レクリエーション~楽しく発散~」のこと。

たまにはしっかりと眠って、リラックスする時間を持ち、楽しくストレスを発散する時間を持つことが大切といえそうです。

ママにおすすめのストレス発散法

そこで、ママにおすすめのストレス発散方法を集めてみました!もちろん、ストレス発散方法は人それぞれ異なると思いますが、ぜひヒントにしてみてくださいね。
・いつもとは違うレシピで料理を作ってみる
古賀教授は、「家でする食事も、コンビニで買ってくるだけではなく、何か一品、簡単なものを自分で作ってみるのはいかがでしょう。」と述べています。

ママたちはいつも料理を作っている方は多いと思います。ですから、あえて、できあいのものを買ってくるか、テイクアウトするかはたまた外食するかすれば、ストレス解消になるかもしれません。

また、いつも見ているレシピとは違うレシピ本を買ってきて調理してみるというのも1つの方法です。
・ストレスケアを食事から実践!
ストレスケアに関係する栄養素を取り入れるのも一つの方法!子どもやパパにも喜ばれそうですよ。
食事に気を使うべし!

以下の栄養は、ストレスをはね返し、イライラを鎮める作用があるといわれています。ランチには、これらが豊富に含まれる食材を使ったメニューを選んでみてはいかがでしょうか。
ビタミンB1:玄米、豚肉、ウナギなど
ビタミンC:ブロッコリー、レモン、ピーマンなど
カルシウム:小魚、チーズ、小松菜など
・呼吸法を実践してみる
呼吸法は、やってみると思いのほか、心身ともに落ち着きます。呼吸法を行ってからリラックスタイムを過ごすのもおすすめです。
深呼吸で自律神経のバランスを調整する

不安や緊張時に精神を安定させる良い呼吸法があります。まず鼻から2秒大きく息を吸い、8秒間息を止めます。そして口からゆっくりと4秒間息をはきます。この方法を2~3回ほど繰り返し行うことにより、リラックスした状態になり、神経のバランスも保てます。一度ためしてみてはどうでしょうか。
34 件

この記事のライター

あずさママ あずさママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧