2020年6月16日 更新

ママだってストレス発散したい!おすすめのストレス発散法3選

コロナウイルス流行で気軽に外出ができない日々が続いていると思います。また梅雨の時期にも入り、ほとんど家の中で過ごす子供たちをみるママ…ストレスたまっていませんか?今回は私がおすすめする気軽にできるストレス発散方法をご紹介します。

ママだってストレスたまります…

本当ならジムやヨガに通ったり、友達と時間を気にせずに話したり飲み明かしたり…。でも現実問題難しいですよね。パパに子供を預けてたまには外に発散しにいくのもいいと思うのですが、子供が心配になって思うように発散できなかったりしますよね。

妊娠中などに想像していた育児生活とは大きく異なり、なかなか思い通りに育児ができなくてストレスはたまっていく一方になっていませんか?

筆者は看護師なのですが、仕事をしていると「こんなはずではなかった…」と嘆き相談にくるママさんも多くいらっしゃいます。「なんでほかのママはできているのに自分はできないんだろう」と話くれるママさん多いです。

でもそれは当たり前なのです。だって皆さん経験したことがないことをぶっつけ本番でやっているのですから。仕事だって1年目はなかなかうまくできないことも多いもの。仕事は慣れればできるようになりますが、育児は日々子供が成長していき初めてだらけです。同じ日は一日もありません。だからみんなできなくて当たり前なのです。子供と一緒に成長していけばいいと思います。

「産後うつ」が問題になっている今日、ストレスが溜まって吐き出せないママは多いと思います。本来なら、子育て支援センターに行って気分転換やスタッフさんたちに話を聞いてもらったり、仲の良い友達に愚痴をきいてもらったり…しかし今外出自粛ムードになっていることも踏まえてできないことが多いと思います。

ストレス発散してもどうしても悩んでしまう場合は、子育て支援センターや役所の保健師さん、役所関係に相談しづらい場合は企業等がやっている相談窓口もあります。ぜひ参考にしてみてください。

どんな些細なことでも一人で悩まないというのが大切です。

まとめ

ストレスをため込むと、子供にも優しくできないですし、旦那にも優しくできません。ましてやお肌に大敵です。でもストレスは誰にでもあることなので、そのストレスをため込まずに発散できる環境や方法を見つけることが大切になります。いろいろな方法を実践していき、自分にあったストレス発散方法を見つけていきましょう。

ストレスが発散され、ママも笑顔になると自然と子供も家族全員が笑顔になるといいます。笑顔あふれる生活になると心が豊かになるといわれています。楽しい育児生活にできるように、大変なことも悩むこともたくさんあると思いますが、家族や地域の人などみんなの助けを借りながら一緒に成長していきましょう。
23 件

この記事のライター

はるりこママ はるりこママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧