#親子
「#親子」に関するまとめ

【育児あるある漫画】パパにある物を渡した息子
息子がパパに制作途中の物を渡し…

お子さんと一緒にやってみよう!親子で楽しく遊べる「手遊びうた」
小さいお子さんと一緒に遊べる「手遊びうた」。ママも知っている定番なものから、形を変えて新しくなっているものまで様々あります。今回はその中から、おうちや待ち時間などで親子で楽しめるものをご紹介します。
レオママ |

【育児あるある漫画】パパが子ども達と遊んでると…
パパが本気で相手をすればするほど、何故かこうなります。

【2021年11月の星空】今月は月に大注目!星のソムリエの筆者が親子で楽しめる「天体ショー」をご紹介します!
11月は月が関わる天文現象が8日と19日の2回起こります!普段、夜空を見上げない人でもわかりやすい今月の現象は親子で楽し無ことができるので、ぜひ防寒対策をして夜空を見上げてみませんか?
星好きあこ |

【育児あるある漫画】お母さんが興味ない本って?
長女(19歳)が買ってきた本が気になる母なのです。

コロナ禍でも楽しみたい!おうちでできる簡単「おうちハロウィンパーティー」
感染症対策で今年もハロウィンイベントは縮小傾向にあります。それならおうちで楽しんでみませんか?我が家が昨年、ハロウィンのために行った仮装・飾りつけ・パーティーメニューとお菓子探しゲームをご紹介します。
へびいちご |

【育児あるある漫画】褒められてるのにちょっと辛くなること
3歳6ヶ月の息子の好物買っておくと、とっても褒めてくれますが母は何故か辛い気持ちに…

100円なのに優秀!遊びながら言葉を覚えられるDAISOの「あいうえおカード」が便利すぎる!
言葉に興味を持ち始めた子どもとのお遊びにオススメなのが、DAISOの「あいうえおカード」。我が家でも子どもと使っていますが、100円なのにとっても便利な優れモノなのです!
星好きあこ |

【育児あるある漫画】ママは怒っちゃダメ!?
ある日私が怒っていたら、なぜか逆に怒られてしまって…!?
ホニャララゆい |

おうちハロウィンを満喫しよう♪冷凍食品を使った簡単アレンジ!子どもとつくるハロウィンパーティーメニュー4選
2021年のハロウィンも、昨年に引き続き”おうちハロウィン”が主流となることが予想されています。そこで今回は、自宅でのパーティーを盛り上げるニチレイフーズ冷凍食品を使った「ハロウィンパーティーメニュー」をご紹介します!

「食」を通じて海の環境や食品ロスを学べる!子どもも大人も楽しめる「エビフェス!2021」が「海のごちそうフェスティバル」に登場
2021年10月15日(金)11:00~18:00、16日(土)11:00~17:00 二子玉川ライズにて、「食品ロス」や「海の環境」の問題について学び、未来に豊かな海をつないでいくための取組み「エビフェス!2021」を実施します。

【おすすめ絵本】親子で読んでほしい楽しい絵本『パンどろぼうVSにせパンどろぼう』
ユーモアたっぷりの『パンどろぼう』の絵本は、思わずニンマリすること間違いなし!大人も子どもも、読んだらパンどろぼうくんにハマっちゃいますよ♪

【育児あるある漫画】久しぶりの抱っこ
仕事が忙しくて抱っこする機会が少ないパパ。久しぶりに抱っこして感じたことは…。
ホニャララゆい |

元幼稚園教諭の視点から伝授!赤ちゃんとのお散歩を楽しむ秘訣とは
赤ちゃんにとって、お散歩が心身ともに発達を促してくれるというのは有名な話ですね。今回は元幼稚園教諭の視点から、赤ちゃんとのお散歩を親子共により充実させた時間とさせる秘訣を伝授します!
kana |

【2021年10月の星空】アナタの頭上にも!「初めての惑星探し」してみませんか?
10月の夜空は“惑星”に大注目!「星のソムリエ」である筆者が、初めて星空を観察する人でも見つけやすい惑星の探し方をお教えしたいと思います。秋の夜長はぜひ星とともにお過ごしください。
星好きあこ |