ストイックな頑張り屋さんのママは注意!子どもへの接し方を振り返ってみよう

ストイックな頑張り屋さんのママは注意!子どもへの接し方を振り返ってみよう

自分の子どもへの接し方を振り返ってみませんか?日本キッズコーチング協会講師で3人の子育て真っ最中のママが、頑張り屋さんのママが気をつけたいことについて解説します!
【体験レポ】私、こうして卒乳しました!〈きっかけ編〉

【体験レポ】私、こうして卒乳しました!〈きっかけ編〉

授乳をしているといつか必ずやってくる「卒乳」。ママの体調や保育園入園を機に行うことも多いですが、その時期に正解はないので決心できないママもいるはず…。今回は、最近卒乳した筆者が体験レポートをご紹介します。
おねしょストレスからの解放!人生が変わった衝撃のアイテムとは!?

おねしょストレスからの解放!人生が変わった衝撃のアイテムとは!?

トイレトレーニングの最終関門、おねしょ。晴れた日ならともかく、雨の日のショックはとてつもないですよね。しかし我が家では、たったひとつ“ある物”を買い足したことで、もう何もこわくなくなったんです!
外では優等生なのに、家での様子は全く違う…。ママの疑問をキッズコーチング講師が詳しく解説!

外では優等生なのに、家での様子は全く違う…。ママの疑問をキッズコーチング講師が詳しく解説!

「外では褒められているのに、家ではなんでこんなにわがままなの…?」と感じているママ必読!日本キッズコーチング協会講師で3人の子育て真っ最中のママが詳しく解説します!
育つのは「右脳」「左脳」どっち?絵本の読み聞かせが子どもの脳に与える影響とは

育つのは「右脳」「左脳」どっち?絵本の読み聞かせが子どもの脳に与える影響とは

絵本の読み聞かせが、子どもの脳に良い影響を与えていることは知っていましたか?特に0歳から小学校に入るまでの読み聞かせが、とても重要だそうです。今回は、読み聞かせで育つ脳の働きについてご紹介します。
思わず涙で声が詰まる…。男の子に読んであげたい!作家・宮西達也さんの絵本

思わず涙で声が詰まる…。男の子に読んであげたい!作家・宮西達也さんの絵本

どんなに愛情をもって育てても、大人になれば巣立って行ってしまう男の子。一緒にいてくれる今だけ、読み聞かせでゆったりした親子時間を意識してみてはいかがですか?
【双子あるある漫画】冷感タオルで夏マスクをつくったら

【双子あるある漫画】冷感タオルで夏マスクをつくったら

いつも、しっとり濡れている子どものマスク。さらりとした質感のタオルで夏用のマスクを作ってみたところ・・
プレママ必見!全部揃えたい“Hugシリーズ”が可愛すぎる♡

プレママ必見!全部揃えたい“Hugシリーズ”が可愛すぎる♡

ぽぽちゃんをはじめ、乳幼児向けおもちゃといえば「people(ピープル)」有名ですよね。そんなピープルから今、可愛すぎる“Hugシリーズ”が発売されているんです!今回は、注目の3アイテムをご紹介します。
相手の気持ちを想像できる力は何歳から育つ?子どもの優しさと乗り越える強さを見守ろう!

相手の気持ちを想像できる力は何歳から育つ?子どもの優しさと乗り越える強さを見守ろう!

様々な経験が相手の気持ちを想像する力を豊かにする!キッズコーチング協会講師のママが「子どもの優しくできる力を育てるポイント」をご紹介します。
幼児期に育てることが重要!絵本で育てる「非認知能力」とは?

幼児期に育てることが重要!絵本で育てる「非認知能力」とは?

生きるために必要な能力「非認知能力」。この能力は幼児期に育てることが重要だといわれています。今回は、家庭でできる「非認知能力」の育て方をご紹介します。
1秒吸収シート&背中モレキャッチャー採用でモレ0へ「パンパース さらさらケア パンツ」が大型改良!

1秒吸収シート&背中モレキャッチャー採用でモレ0へ「パンパース さらさらケア パンツ」が大型改良!

パンパースを代表する「パンパース さらさらケア パンツ」が大改良!より素早くおしっこを吸収する「1秒吸収シート」と、ゆるうんち・おしっこをせき止める「背中モレキャッチャー」がダブルでモレを防止!
内容は?対象は?利用方法は?コロナ禍での出産・育児を応援する「東京都出産応援事業」を詳しく解説!

内容は?対象は?利用方法は?コロナ禍での出産・育児を応援する「東京都出産応援事業」を詳しく解説!

東京都が令和3年4月から実施する、コロナ禍において子供を産み育てる家庭を応援・後押しするための事業。新生児1人当たり10万円相当の育児用品・支援サービスが提供されますので、都内にお住いで妊娠中・または妊娠を考えている方は知っておきましょう!
【育児あるある漫画】パパの育児スキルUP!育休中の我が家の工夫

【育児あるある漫画】パパの育児スキルUP!育休中の我が家の工夫

平日は仕事で赤ちゃんと触れ合う時間が限られるパパに、育児スキルUPしてもらうためにお願いしたことです。
乳腺炎の悩みが軽減する!?母乳育児を助けてくれる「牛蒡子」の効果と服用法まとめ

乳腺炎の悩みが軽減する!?母乳育児を助けてくれる「牛蒡子」の効果と服用法まとめ

母乳育児での悩みでよくあるのが乳腺炎です。そんなつらい乳腺炎を予防し、母乳育児を助けてくれる「牛蒡子(ごぼうし)」についてまとめました!
1,301 件