#子ども

二人目育児!ハイローチェアを実際に使って分かったメリットとデメリット

二人目育児!ハイローチェアを実際に使って分かったメリットとデメリット

育児の大きな味方のハイローチェア。二人目出産後にハイローチェアを導入した筆者が感じたメリットとデメリットについてご紹介します。
masa |
こんなときどうすればいいの?子どもの困った行動解決法『泣きわめく・癇癪を起こす』

こんなときどうすればいいの?子どもの困った行動解決法『泣きわめく・癇癪を起こす』

我が子のあんな行動やこんな行動・・・困った行動にどう対処すればいいの?今すぐ実行できる効果的な解決法・対処方法をご紹介します。
子どもの集中力を高める!おうち時間には「LaQ(ラキュー)」がおすすめ♪

子どもの集中力を高める!おうち時間には「LaQ(ラキュー)」がおすすめ♪

コロナ禍で増えたおうち時間、時間を持て余すことはありませんか?そんなときは、子どもが夢中になれる「LaQ(ラキュー)」がおすすめです!LaQとはどのような商品か、我が家で実際に使ってみた体験談をご紹介します。
夏休みの自由研究はAR地球儀「ほぼ日のアースボール」を活用しよう!自由研究が楽しくなる使い方を動画で公開中

夏休みの自由研究はAR地球儀「ほぼ日のアースボール」を活用しよう!自由研究が楽しくなる使い方を動画で公開中

夏休みの自由研究に!タブレットやスマートフォンで専用アプリをかざすと、世界や地球の様々な情報がとびだすAR地球儀「ほぼ日のアースボール」を使ったおすすめの自由研究を紹介する動画が作成されました。
こんなときどうすればいいの?子どもの困った行動解決法『口ごたえをする』

こんなときどうすればいいの?子どもの困った行動解決法『口ごたえをする』

我が子のあんな行動やこんな行動・・・困った行動にどう対処すればいいの?今すぐ実行できる効果的な解決法・対処方法をご紹介します。
初めてのおりがみにおすすめ!一回折りで作れるおりがみ作品まとめ

初めてのおりがみにおすすめ!一回折りで作れるおりがみ作品まとめ

初めておりがみを折る2歳~3歳ごろのお子さんにおすすめ!一回折りで作れる簡単なおりがみのアイデアを集めました。ぜひお子さんと楽しんでやってみてくださいね♪
masa |
【育児あるある漫画】あるある?「ぎゅういや!」の娘だけど…

【育児あるある漫画】あるある?「ぎゅういや!」の娘だけど…

じわじわとイヤイヤ期到来中の娘。ハグをしてくれなくなっているけれど…?
こんなときどうすればいいの?子どもの困った行動解決法『知らない人と話す』

こんなときどうすればいいの?子どもの困った行動解決法『知らない人と話す』

我が子のあんな行動やこんな行動・・・困った行動にどう対処すればいいの?今すぐ実行できる効果的な解決法・対処方法をご紹介します。
【育児あるある漫画】料理ニガテママの試練②

【育児あるある漫画】料理ニガテママの試練②

子どもが大きくなったら料理ニガテママには試練が多すぎる…!
Netflixで見れる!ママ・パパを主人公にした映画5選

Netflixで見れる!ママ・パパを主人公にした映画5選

育児の合間にほっと一息。Netflixで見れるママ・パパを主人公にしたおすすめ映画を集めました。見終わった後は前向きな気持ちになれること間違いなしです♪
masa |
【双子あるある漫画】ゲーム命?子どもの自主性に任せてみたら‥‥

【双子あるある漫画】ゲーム命?子どもの自主性に任せてみたら‥‥

「やることをやったら、ゲーム30分」という約束をした小学2年の双子たち。ついつい口出ししてしまいたくなる気持ちをおさえて、子どもの自主性に任せてみたところ、想定外の反応が‥‥?!
セカンド抱っこ紐にも!ザ・ノース・フェイスの「ベビーコンパクトキャリアー」を買ってみた♪

セカンド抱っこ紐にも!ザ・ノース・フェイスの「ベビーコンパクトキャリアー」を買ってみた♪

2児ママである筆者が新しく購入した、ザ・ノース・フェイスの抱っこ紐「ベビーコンパクトキャリアー」。実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをご紹介します。
Mei |
7,445 件