2019年8月21日 更新

自分に合う婦人科の選び方を見つけましょう!

検診の目的をはっきりさせることで、病院選びが楽になります。

初めての産婦人科はどこ選ぶ?

初めての婦人科検診は、どこを選べばわからないですよね。

評判?家の近く?会社の近く?最新設備?金額?

考えてみると、たくさん不安要素がありますよね。検診を受ける婦人科やクリニックを、近所だからという理由だけで選ぶのは、失敗のもとになります。
婦人科を選ぶ上での重要なポイントをまとめてみました。ご参考にどうぞ。

病院へのアクセスだけでなく、 総合的に判断しましょう

妊娠前から信頼できるドクターを見つけておくことをお薦めします。
産婦人科選びで一番重要なポイントは、「本音で話せる先生かどうか」です。アクセスのよさだけを重視せず、検診メニューや料金、診察時間、雰囲気なども医療機関によって全く違うので、事前にチェックしてさまざまな観点から選ぶことが大切です。

検診の目的をはっきりさせる

一言に「婦人科検診」といっても施設によって内容は様々。まずは、気になる症状があるかや、検診後どうしたいのかを考えましょう。

婦人科家疾患がないかどうか調べたい人は...

まずは自分の健康状態が知りたいという人は、自分が望む検診が可能な婦人科やレディースクリニックを選んで。
自治体の提携病院での子宮頸がん検診をきっかけにして、相性の合う病院を探すのもお薦めです。

不妊の不安があり、場合によっては不妊治療もしたいと思っている人は...

妊娠しにくくて不安になっているのであれば、不妊治療を扱っているクリニックや病院に行きましょう。できれば専門クリニックか専門外来がいいですね。
不妊の原因の半分は男性にもあるので、男性の不妊治療が可能かどうかも重要な判断ポイントです。

出産まで診てくれる病院がいい人は...

妊娠時の検診と同じ医師に診てもらいたいと望む人は、出産が出来る医療機関かどうかを調べてましょう。
「産婦人科」は、お産を扱っていない所のほうが多いので、病院のホームページなどで事前に確認してくださいね。
29 件

この記事のライター

sena sena

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧