2019年8月21日 更新

幼稚園の先生が考えた【好き嫌いのない子に育てる方法】トマト編

嫌いになってしまった野菜を、どうしたら食べられるようになるのでしょうか?

 (9460)

夜寝る前に、野菜や好き嫌いに関する絵本などを読んであげるのもいいですね。
絵本で好き嫌いを直すというよりは、野菜に親しみを持ったり、野菜に栄養があることなどを知ったりすると良いと思います。

また野菜は、農家の人が一生懸命お世話をして育てているというお話をするのもいいかもしれません。農家の人が大事に育てた野菜を、お母さんや給食のおばさんが頑張って美味しく作ってくれているので感謝しなくてはいけないこと、残すことはもったいないことなども伝えていけたらいいですね。

子どもとママの為に

ヒーローに頼ってみよう!

 (9465)

小さい時の男の子の憧れは、やっぱり戦隊物のヒーローですよね。
実はちょうどその頃、仮面ライダーの「チャレンジ宣言」という企画があり、応募すると見事当選!!
自分がチャレンジすることを考え、その目標を達成したらメダルがもらえるというものでした。

うちの息子はそのチャレンジに「トマトが食べれるようになる」と書いたのです。
自分で決めたこともあって、少量でも食べようとする姿が見られ、少しでも頑張った時には「すごいね!」「えらいね!」といっぱい褒めてあげました。

「トマトを食べると、仮面ライダーみたいにかっこよくなれるね!」などと言うとやる気も倍増。メダル効果もあり、見事息子はミニトマト位なら食べられるようになりました。
その後小学校2年生の授業では、色々な野菜の中からわざわざトマトを選んで育てる位まで、トマト嫌いを克服したのでした。

好き嫌い克服法のまとめ

子どもの好き嫌いを克服する為には・・・
★形や味を変えてみる。
★とにかく食卓に出し、親も美味しそうに食べてみせる。
★少しでも食べた時には、沢山褒める。
★嫌いな野菜を育ててみる。
★野菜の絵本を読んで、野菜に親しみを持つ。
★「○○みたいになれるよ」など、子どものやる気が出る言葉掛けをする。

そしてなんといっても大切なことは、親が諦めないことです。
好き嫌いはそんなに簡単には直りません。
何年もかけて直すつもりで、怒ったりせずに沢山褒めてあげて、のんびりと頑張っていきましょう!!

次回は、それでも直らない頑固な好き嫌いを直すとっておきの秘策について書いてみたいと思います。
25 件

この記事のライター

きょん先生♡公認ママサポーター きょん先生♡公認ママサポーター

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧