2019年8月22日 更新

冬にだってチャンスあり!トイレトレーニング導入は絵本から♡

冬場は「寒くて濡れたら風邪をひきやすいから」と敬遠されがちなトイレトレーニング。しかし、トイレに関心を持って、座ってみるだけでも十分立派なトレーニングです!子どもの興味を引き出す関連絵本を紹介します。

thinkstock (72754)

実際にトレーニングパンツを使ったりといったトイレトレーニングが停滞気味になる冬場ですが、今だからこそ、可愛い絵本でしっかりお子さんがトイレに興味を持てるよう促してあげるのはいかがでしょうか?

そこで今回は、司書教諭の資格を持つ一ママの目線から、子どもが食いつくトイレトレーニング関連の絵本を紹介させていただきます。

といれ

作・絵/新井洋行 偕成社

作・絵/新井洋行 偕成社

トイレでうんちできるかな? だれでもが一度は通る関門をあかるく描きます。読みつつ声の掛け合いでトイレトレーニングが楽しくすすむ絵本。
【読んだ方の感想】
妹にもらったのですが、すぐにとても気に入って何度も嬉しそうに読んで、翌日、初めてトイレでうんちができました。本と同じだったのが一層よかったみたいで、ごきげんでまた何度も読んでいました。
0歳から親しめる、1ページずつが分厚く親しみやすい絵ややりとりが特徴の「あけて・あけて絵本」シリーズの一冊です。

「といれさーん」「はーい」と可愛いトイレの登場に、思わずトイレに行って便座のふたを開けてみたくなる子どももきっと多いはず♡「トイレは怖くない」「うんちが出たら気持ちいい」このようなトイレトレーニングの基礎ともなる感覚を、自然と子どもにアプローチしていける一冊だと思います!

まだトイレトレーニングの年齢になっていない0歳の赤ちゃんから、親しみやすい生活絵本としてもおすすめです。

ノンタン おしっこ しーしー

作・絵/キヨノサチコ 偕成社

作・絵/キヨノサチコ 偕成社

しーしーしー、なんの音? 赤ちゃんぶたさんはおむつでしーしー。くまさん、うさぎさんはトイレでしーしー。あれ、ノンタンは?
【読んだ方の感想】
娘のトイレトレの為に購入しました。
すでにノンタンの本は持っていたのですぐに気に入り嬉しそうにおしっこしーしーと真似て、トイレに行く事にも興味を持ってくれて、おむつ外れの一つの役に立ちました。シンプルでわかりやすく読みやすいのでオススメです
子どもたちが大好きなノンタンと、ノンタンのお友だちがみんなでトイレやおまるでおしっこをするこの絵本は、少し長いお話を楽しめておしっこへの理解も進んだ1~2歳頃からの子どもにおすすめです!

かわいい絵や、おしっこができた時のみんなの嬉しく気持ち良く満足できた顔も印象的な絵本です。

ノンタンの絵本は、生活に関わりの深いシリーズも多いので、セットで揃えてみるのもおすすめです♡

絵本をきっかけにお子さんのトイレを応援しよう!

thinkstock (72759)

「トイレに行ったことのない子(嫌がる子も含めて)や、関心が薄かった子が、パンツをはいたままでもトイレに座ってみることができた」これって、とっても大きな進歩ですよね!そして、寒い冬のトイレトレーニングとしても結構有効な手段のようです。

トイレトレーニングをこれから始めるママも、停滞気味なトレーニングに悩むママも、まずは、絵本でトイレへの関心のきっかけづくりをしてあげてみてはいかがでしょうか?

帰省も含めてゆっくりと時間をとることのできる年末年始は、読み聞かせやトイレへの関心を高めるのにもぴったりな時期です。ぜひ読んでみてください♡
17 件

この記事のライター

piyoco piyoco

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧