2019年9月2日 更新

大人の女性は知らないと恥ずかしい?現代のマナー〜手土産編〜

「あれ、どうすればいいんだっけ?」基本的なマナーは今も昔も変わりませんが、その使い方は少しずつ変化しています。

親戚の集まりや夫の実家など、あらたまった場所で必要となる正しいマナー。
基本的なマナーは今も昔も変わりませんが、その使い方は少しずつ変化しています。
「決まりごとだから、こうする」ではなくて、時代やTPOで変えながら現代のマナーを身につけましょう。

言葉の裏に隠された思い

高価すぎてもNG 正しい手みやげの選び方とは? - エキサイトニュース (9564)

「つまらないものですが」と言って手土産を渡していませんか?
この表現の本来の意味は、”あなたが普段召し上がっていらっしゃるものに比べたら、つまらないものですが”と、謙ることで相手への敬意を示すものですが、もらう側は「つまらないものなんかいらない」と思ってしまう人も多いようです。

言葉の裏に隠された思いを推し量ることなく、言葉そのものや言葉尻を捕らえて反応することが多くなった現代では、その思いが通用しにくくなってきています。

手土産の渡し方

もう"つまらないもの"は贈らない! デキる大人の手みやげとは?|コラム|フフルルマガジン (9569)

手土産を渡すのは正式な挨拶の後です。紙袋から出して渡すのが基本ですが、それは紙袋が風呂敷に相当うるという考えからきています。

「◯◯がお好きだと伺ったので」「最近人気の品なので」など、”美味しいものを選んできました!”とストレートに伝わるような言葉と一緒に渡すといいですね。
格式を重んじる目上の人には、「お口汚しですが、お納めください」などの言葉を選びましょう。

NGなのは、相手の家の近所で手土産を買うことです。相手のことを思って購入した、という思いが伝わるように、自分のエリアで購入して出向きましょう。

手土産マナー《応用編》

家庭訪問のお茶菓子は持ち帰り用を用意するべきかに賛否? | イクメン男子による子育てブログ (9591)

◼︎いただいた手土産のお菓子は、すぐに出すべき?

こちらで用意したお菓子を出すのが基本です。 手土産を”お持たせ”としてすぐに出すと”何も用意してない”と思われることもあります。

親しい仲で、「一緒に食べようと思って」と言われた場合は、お茶を替えるタイミングで出してもいいですね。

お見舞い(暮らしのマナー) | ガラホ便利帳 (9592)

◼︎入院中のお見舞いは?

お見舞いの定番といえばお花ですが、病院によっては禁止されているところも増えてきています。

入院中は何かと物入りのため、最近は”現金”が喜ばれます。お金を渡す場合は、左側に赤線の入った封筒か、金封を使用しましょう。金封の場合は、”快方に向かいますように”との思いを込めて、上包みは上側を先に折り、下側が表面にくるように折ります。

また、入院を繰り返さないようにという思いを込めて、水引きはほどいてもまた繰り返し結べる蝶結びではなく、結び切りが絶対です。

【2月14日限定】ご来店で、プチギフトプレゼント♪ | 東大阪(布施) ヨガ、ルーシーダットン、マッサージなら|RIRA (9596)

◼︎手料理のおすそわけを密閉容器に入れてもらったら?

密閉容器などに入った料理をもらった場合、容器は洗って返すのが基本です。

安価な入れ物であっても、返品不要と言われない限りは返すべき。その際にはクッキーやキャンディーなどのミニギフトをお返しに添えましょう。高価なものだとお返し合戦になることもあるので、お返しは500円以下のもので十分です。

まとめ

17 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧