小麦粉粘土遊びで子どもの能力をのばそう!
脳の発達や手先の発達を促す
小麦粉粘土は、自分のアイデアでいろいろな形に作れるおもちゃです。想像力や創造性を高めるだけでなく、手先の発達や集中力を養うのにも役立ちます。
私たちの手は「第2の脳」と呼ばれるほど、脳と密接につながっています。手や指を動かすことで脳と手の連携が強化され、手先の発達を促し脳の働きも活発になります。
私たちの手は「第2の脳」と呼ばれるほど、脳と密接につながっています。手や指を動かすことで脳と手の連携が強化され、手先の発達を促し脳の働きも活発になります。
計画性や実行力を養う
3歳以上のお子さんにとって、目標を持って形を作ることは、計画性や判断力の育成に役立ちます。また、材料や道具を選んだり準備をする過程から、計画を立てる能力や実行力を養うことができます。
食育効果
小麦粉粘土は小麦粉から作るので、食べ物に興味を持つきっかけにもなります。子どもたちと一緒に小麦粉が粘土に変わる過程を楽しみながら、食への興味や関心を深めましょう。
まとめ
小麦粉粘土は、自宅で簡単に作れる知育おもちゃです。色々な形や色を無限大に楽しむことができます。
外出できない日は、お部屋にブルーシートなどを敷いて汚れを気にせず粘土遊びをしてみませんか?きっとお子さんの楽しそうな笑顔が沢山見られちゃいますよ!
外出できない日は、お部屋にブルーシートなどを敷いて汚れを気にせず粘土遊びをしてみませんか?きっとお子さんの楽しそうな笑顔が沢山見られちゃいますよ!
▼こちらの記事もおすすめ!
人気玩具を自宅で再現!食品由来で安心「お米の粘土」を作ってみよう♡
食品由来なので安心感に加え、小麦アレルギーのお子さんも安心して遊べるという魅力いっぱいのお米の粘土。カラフルでかわいいお米の粘土を自宅で再現してみましょう!
ひねる力を鍛えよう!手先の発達を促す「くるくる紙コップおもちゃ」の作り方【育脳遊び】
子ども達の育脳に役立つ「紙コップ」を使った手作りおもちゃの作り方を紹介します♡
小川真枝masae ogawa(@mamalima.baby)|Instagram
保育士・幼稚園教諭/リトミックインストラクター/知育インストラクター/#あんふぁんぎゅって公式グラマー /R2.07.31 boy KAI