こんにちは、みゅこです♪今回は「我が家の保活」8話目です。
前回はこども園の大規模説明会に行ったときの様子をお伝えしました。
今回は2件目に私立の保育園(認可園です)を見学に行った時のお話です。
前回はこども園の大規模説明会に行ったときの様子をお伝えしました。
今回は2件目に私立の保育園(認可園です)を見学に行った時のお話です。
保育園見学は午前10時ごろを指定されることが多かった印象ですが、こちらの園は午睡中の指定でした。少し薄暗い園内を静かに見学させてくれました。
さすが私立園!カード読み取りでの登降園記録や、アプリでの連絡帳など、新しい方法を積極的に取り入れていました。(最近は公立の保育園でも取り入れているところが増えているようです。)
ご家庭によって大事にするポイントは異なると思いますが、多くの人が気にしていたのは「園の雰囲気・設備の充実度」「登園方法」「おむつ」「荷物の多さ」「保育時間・延長保育の条件」のあたりかと思います。
保育園によっては、園でおむつ処理ができず汚れものとして持ち帰る必要があるところ、布おむつを使用しているところなど、案外おむつ事情は異なります。また自転車登園するつもりでも、駐輪場がなく園の前に停めてはいけないと言われると、手間が増えますよね。
譲れないポイントがあるならそれを確認し、しっかり希望園を選べると良いですね。
次回は、できたばかりの新しい保育園(新設園)についてお伝えしたいと思います♪
保育園によっては、園でおむつ処理ができず汚れものとして持ち帰る必要があるところ、布おむつを使用しているところなど、案外おむつ事情は異なります。また自転車登園するつもりでも、駐輪場がなく園の前に停めてはいけないと言われると、手間が増えますよね。
譲れないポイントがあるならそれを確認し、しっかり希望園を選べると良いですね。
次回は、できたばかりの新しい保育園(新設園)についてお伝えしたいと思います♪
【育児あるある漫画】我が家の保活!認可保育園に入るまで⑨|元気ママ応援プロジェクト
3件目は新設園の見学に行き、1件目・2件目と比べてみました。
みゅこ (@myuco_baby) |Instagram
息子こーくんとの面白い日常を、4コマやイラストにして投稿しています♪
12 件