2019年8月20日 更新

【専門家アドバイス】乳幼児の食物アレルギーについて

子供が3歳までにかかった病気はありますか?離乳食を始める頃から増加するという食物アレルギー。発症を防ぐ方法をアドバイス!

そんな食物アレルギーの主な症状は、腹痛や嘔吐、下痢などの消化器症状。湿疹やかゆみなどに現れる皮膚症状。結膜充血や涙などの目の症状。くしゃみや咳などに出る呼吸器症状などです。

さらに食物アレルギーで、もっとも重い症状になると「アナフィラキシーショック」といい、血圧の低下で意識を失うなど、命に拘ることもあるのです。
 (20134)

食物アレルギーが発症しやすい食材は「鶏卵」で、現在27品目の食材があり、徐々に増え続けています。
 (20136)

食物アレルギーの発症を防ぐには?

 (20138)

その食物アレルギーは、”有効的な治療法がない”といわれ、発症を防ぐためにはアレルギーを起こす原因の食物は何か?をはっきりさせることが重要だと言います。
 (20139)

教授「アレルギー症状は、食物摂取後、2時間以内におこります。どのような食事を与えたか、量、症状が出るまでの時間をメモしましょう。」


その後、専門医の診察を受け、原因の食物を詳しく見つけ出す検査をしましょう。

アレルギーの原因である食材を除去し、その食物の代わりとなる代用食品を与え、バランスの良い食生活を保ちましょう。

元気ママ応援プロジェクトTV

動画はこちら!

第13回 食物アレルギー - YouTube

乳幼児に多く離乳食が始まってから発症する傾向があるようです。腹痛や湿疹、呼吸障害を起こすことなどもあり、ママにとっては大きな心配材料です。 情報提供:了徳寺大学
29 件

この記事のライター

元気ママ公式 元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧