この季節になると、お菓子屋さんやパン屋さんの店頭で見かけることが増える「シュトレン」。どうしてクリスマス前になると見かけるのだろう?と不思議に思う方も多いはずです。
筆者も数年前に、友人のドイツに住むお姉さんからお土産としていただいて初めてその存在を知り、以来すっかり気に入って、毎年この季節になると必ず購入し、家族で食べるようになりました。
今回は、そんなクリスマス前のこの時期に味わえるシュトレンの楽しみ方をご紹介したいと思います。
筆者も数年前に、友人のドイツに住むお姉さんからお土産としていただいて初めてその存在を知り、以来すっかり気に入って、毎年この季節になると必ず購入し、家族で食べるようになりました。
今回は、そんなクリスマス前のこの時期に味わえるシュトレンの楽しみ方をご紹介したいと思います。
この時期になるとよく見かける「シュトレン」って何?
via genki-mama.com
最近日本でも流行りはじめ、よく見かけるようになったシュトレン。「シュトーレン」と表記することも多いですが、正確には「シュトレン」と発音するドイツの伝統的な焼き菓子です。
中世時代のドイツではもともとクリスマスの4週間前から断食をする習慣があったそうなのですが、その期間中に少しずつ食べていたのがシュトレンだったと言われています。
ドイツのものはマジパンや洋酒につけたドライフルーツなどが入っており、洋酒が苦手な方にはクセがあるお菓子だと思われがちですが、基本的に一度にたくさん食べるものではないので、少しずつ食べてみるとつい次も食べたくなってしまう不思議な魅力を持つお菓子です。
日本では日本人の口に合うように、小豆や抹茶が入ったものを見かけることもあります。
シュトレンの食べ方
シュトレンはかなり日持ちするお菓子なので、一度にたくさん食べるのではなく、少しずつ切り分けながら大切に味わっていくことをおすすめします。それも端から切るのではなく、真ん中からカットしていくのが基本だそうです。
溶かしバターがふんだんに入っていたり、粉砂糖がまぶされていたりと、カロリーはけっこう高めなので、食べ過ぎには注意。切った後は切り口どうしをくっつけてラップなどで包み、乾燥を防いでおくと良いでしょう。シュトレンは日が経つにつれて味が馴染んでいき、風味も変化していくので、味の違いも楽しんでみてくださいね。
我が家ではあっという間に食べ終わってしまうので、短いものであれば2本購入し、1本を10日くらいかけて食べるようにしています。
シュトレンはアレンジも楽しめる!
シュトレンはトースターで焼いてクリームチーズを乗せたり、バニラアイスを添えて食べても美味しいです。甘さが足りない時はハチミツやメープルシロップをかけて食べるのもピッタリ!ただし、シュトレンにはすでにバターや砂糖などが含まれているので、ダイエット中など気になる場合は、お気をつけください。手作りする場合は、ドライフルーツに加えてナッツなどをたっぷり入れても美味しいと思います。