産後の体は不安定で戸惑うことばかり。
同時に子育ても始まって、精神的にバテて産後鬱になってしまう人も少なくありません。そんな時、旦那さんのケアってとっても大切ですよね。
そんな中、Twitterで“男性目線で産後の奥さんに対してやってあげた事”がつぶやかれていて、話題になっています。
同時に子育ても始まって、精神的にバテて産後鬱になってしまう人も少なくありません。そんな時、旦那さんのケアってとっても大切ですよね。
そんな中、Twitterで“男性目線で産後の奥さんに対してやってあげた事”がつぶやかれていて、話題になっています。
「#産後嫁が辛そうなときこうやった」
via weheartit.com
ママは妊娠・出産・慣れない育児と、沢山頑張って、疲れて弱っています。
そんな時は、パパの出番!
Twitterで話題を集めている「#産後嫁が辛そうなときこうやった」というハッシュタグが産後の生活の参考になると、今とっても話題になっています!
参考になる!先輩パパの「#産後嫁が辛そうなときこうやった」
少しだけ寝かせて…。
via weheartit.com
3時間だけでもぐっすり眠りたいという妻のリクエスト。その3時間は妻を子供の声が聞こえない部屋で寝かせ、私が子供の全ての面倒をみることにした。 お蔭でミルク、オムツ交換、寝かしつけの自信もついて良かった。#産後嫁が辛そうなときこうやった
— ごぢ (@godi3) 2016年4月5日
妻は「恩人」
via weheartit.com
妻を病人として扱う。
— 大森 康隆@留守家族生活中... (@omoriyasutaka) 2016年4月5日
10ヶ月苦しみ3キロのこどもを手術室で捻り出す母親は病人のようなもの。寝不足で喧嘩にもなる。でも病人で恩人でもある相手には顔を合わせたら大丈夫?出かける時は荷物持とうか?と常に病人として労るべき。#産後嫁が辛そうなときこうやった #子育て反省文
出来ることだけでも!
via weheartit.com
食器を洗うとか、風呂の掃除、粉ミルクの時はたまには作るとか、夜泣きしたら寝かしつけるとか。
— いるか (@DolphinSong1991) 2016年4月4日
料理はできないから、やっていない。
できることだけ、手伝ってみた。
#産後嫁が辛そうなときこうやった
自分の意識を変えた