2021年5月9日 更新

突然のお願いにも備えておけば安心!小学校でお願いされる「あるある」な持ち物まとめ

学校からの突然のお願いにも慌てない!小学校3年生の娘を持つ筆者が、学校でお願いされる事の多い「あるある」な持ち物を経験を基にまとめてみました。

gettyimages (264629)

新学期も始まり新一年生や進級したお子さんたちも、そろそろ慣れてきた頃でしょうか?

幼稚園や保育園の頃とは違う生活リズムに、お子さんもママも慣れるのが大変ですよね。そして小学校では、持ち物提出の期限が早かったりなど、園児の頃とまた違う事が多いものです。
そこで今回は、公立小学校3年生の娘を持つ筆者が「1年生の時に慌てたな…」「焦って集めたな…」といった“学校からお願いされる持ち物”をまとめてみました。もちろん、学校によっては異なる点もあると思いますが、参考までにチェックしてみてくださいね。

水筒

gettyimages (264881)

我が子の場合は、水分補給やうがいをするために一年中「水筒」を持たせています。学校によっては暑くなるこれからの時期に合わせて、水分補給の為に持参をお願いされるかもしれません。また、新型コロナウイルス予防の為に、うがい目的でのお願いもあるかと思います。

中身は基本的にお茶・水、場合によってはスポーツドリンクもOKな学校も。水筒は普段使いはもちろん、遠足・旅行、運動会等々の小学校の行事では必須アイテムですので用意しておくと良いでしょう。

軍手

gettyimages (264917)

意外にもよく使うのが「軍手」です。授業で行う種植えなどの土いじりや草むしり、清掃活動等で出番があります。小学校低学年くらいのお子さん用ですと、ホームセンターや100ショップ、お子さん向けの衣料品店で購入できますよ。

集金関係

gettyimages (264630)

我が子が通う小学校では給食費等の他の集金は口座振替ですが、宿題のドリル代や授業で使うもの、行事に使うもの等に関しては集金袋での集金が毎月あります。皆さんのお子さんの学校ではどうでしょうか?

もちろん、金額は前もって知らせてくれるので焦る心配はありません。ただ集金袋となると、お金を手元に用意しておく必要がありますよね。意外と1円単位の請求があったりと、金額が細かい事があるので気を付けたいポイントです。

キャッシュレス生活に慣れると、うっかり細かいお金がない!とう事態もあるかもしれません。小銭の準備も忘れないようにしましょう。

授業に使うもの

gettyimages (264634)

算数や図工の時間に使う為、家庭にあるものを用意する必要がある場合もあります。算数は図形の学習で使うことがありますよ。1年生だけではなく、2年生でも使うことも。他の学年でもお願いされる場合もあります。学年が上がると新聞も書道・習字の学習で古新聞を使うことも!

・牛乳パック
・お菓子などの空き箱
・ストロー
・紙コップ
・古新聞 など

学校によって異なるとは思いますが、急にお子さんからお願いされるとリサイクルやごみの日に処分して何も持たせるものがない…と慌ててしまいます。必ず、学校からの連絡やおたよりは確認しましょう。
29 件

この記事のライター

レオママ レオママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧