2021年3月30日 更新

【花粉症と漢方】花粉症にはタイプ別の対策が重要!おすすめの食材やツボもご紹介

症状の見極め方のポイントは「鼻」!花粉症の症状に合わせたおすすめの食材・ツボ・漢方薬などについて、ご紹介します。

漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、花粉症の実態調査を行いました。併せて、花粉症におすすめの食材・ツボ・漢方薬などについて、ご紹介します。

4割以上が花粉症の症状を感じた経験あり

今年も春の花粉シーズンがやってきました。環境省「花粉症環境保健マニュアル」の花粉カレンダーによると、地域によって違いはあるものの、スギとヒノキの花粉のピークは2~4月で、この時期は花粉症に悩む人が増えてきます。
同社が今回行った調査(※)によると、花粉症の症状を感じたことがあると答えた人は4割以上にも及び、まさに花粉症が国民病といわれていることが分かります。
 (261228)

※調査概要
調査対象:全国の20代~60代の男女200名(有効回答数)
調査期間:2021年1月22日~27日
調査方法:インターネットアンケート

花粉症の症状に合わせたおすすめ食材

花粉症は、花粉が人体に侵入して過剰な免疫反応を示すことで、「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」という三大症状を引き起こすアレルギー性鼻炎の1つです。漢方では、鼻炎には冷えているタイプと熱を持っているタイプの2つがあると考えており、タイプに合わせた食べ物をとることが重要です。

冷えているタイプは水っぽい鼻水が特徴で、体を温める食材をとる必要があります。一方、熱を持っているタイプは粘り気のある鼻水が特徴で、体の熱を冷ます食材をとる必要があります。いずれの場合も、「気」(き)を補う食材をとると、抵抗力アップにつながるので、積極的にとるようにしましょう。

※目には見えないが人の体を支える生命活動のエネルギーのようなもの
 (261234)

※食物アレルギーを懸念される方は、ご自身で慎重にご判断をお願い致します

花粉症におすすめのツボを紹介

花粉症にはツボ押しもおすすめ。毎日ツボ押しを続けることで、慢性鼻炎や蓄膿症を徐々に軽減していくことができます。

<顔のツボ>

 (261238)

30 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧