2024年3月19日 更新

【ひな祭り】由来やお祝いの仕方は?準備や食べ物について詳しく説明します♪

意外と知らない「ひな祭り」の由来やお祝いの仕方について、詳しくまとめました!

ひし餅

 (376574)

「ひし餅」や「ひなあられ」がスーパーなどの店頭に並び始めると、『ひな祭り・春』だなと感じませんか?

ひし餅に使われている赤(桃色)、白、緑の3色、意味は諸説あるそうですが、赤が「魔除けと桃の花」を、白が「長寿と雪」、緑が「健康と草」を表しているのだそうです。

ひなあられ

「ひなあられ」もひな祭りの定番のお菓子ですよね。「ひなあられ」は、ひな人形を外に連れ出して景色を見せてあげるという昔の風習、「雛の国見せ」の際に、ひし餅を外で食べられるようにしたのが始まりと言われていて、ひなあられの色の意味はひし餅と同じです。

はまぐりのお吸い物

 (376694)

对の貝殻でないとピッタリと合わないという特徴がある「はまぐり」は、『夫婦和合』の意味があり「ひな祭り」のお祝いとして食べる習慣があります。

そのため、「女の子が良い結婚相手と結ばれる」ことへの願いが込められているのだそうです。

まとめ

家族や親戚を招いてお祝いをしたり、フォトスタジオで撮影をしたりと、色々なお祝いの仕方があると思いますが、「女の子の健やかな成長を願う」気持ちはみんな同じですよね。

筆者は我が子の「ひな祭り」の際、すっかり忘れていてひな人形を飾っただけの時がありました。それはそれで思い出ですが、前もって用意しておくとより充実したお祝いになると思います。ぜひ今回の記事が参考になれば嬉しいです♪

▼こちらの記事もおすすめ!

29 件

この記事のライター

Mei Mei

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧