【育児あるある漫画】突然ある集金(小学校あるある)

【育児あるある漫画】突然ある集金(小学校あるある)

子どもが小学校に入ってからあった、困ったことを考えてみました。
【育児あるある漫画】就学時健診!!子供と私のドキドキ体験

【育児あるある漫画】就学時健診!!子供と私のドキドキ体験

初めて長男を連れて小学校へ行きました。今までより広い校舎、背の高い子供たち。長男もドキドキだったと思いますが、私もドキドキでした。
みんなに知って欲しい!③通級指導「特別支援教室」で学んでいること

みんなに知って欲しい!③通級指導「特別支援教室」で学んでいること

発達障害やチック・場面緘黙を持つお子さん向けの学びの場「特別支援教室」。「利用したいけど、どんな所かよく分からないから迷う…」というママのために、筆者の息子が利用した当時のリアルな体験談をご紹介します。
サイズアウトした子ども服で社会貢献!買取金額を寄付できる「こども服みらいファンド」を知ろう

サイズアウトした子ども服で社会貢献!買取金額を寄付できる「こども服みらいファンド」を知ろう

全て取っておくわけにはいかないけれど、まだ着られるものを捨てるのはもったいない…。そんなサイズアウトした子ども服を送って、その買取金額を寄付できる「こども服みらいファンド」を利用してみました!
【育児あるある漫画】今日も今日とて…

【育児あるある漫画】今日も今日とて…

男の子なら誰もが通る(?)、憧れの変身ベルトの話!
うちの子は積極性がない…?真似っこ能力が高い子は“見る”だけでも大切な学習になる!

うちの子は積極性がない…?真似っこ能力が高い子は“見る”だけでも大切な学習になる!

遊びでも学びでも、何かに取り組むときの子どもの反応はそれぞれ。その中でも、少し時間が必要な子のお話をご紹介します。
朝ごはんを食べないとどうなるの?注意したいポイントと「最低限これだけは!」の朝食メニュー

朝ごはんを食べないとどうなるの?注意したいポイントと「最低限これだけは!」の朝食メニュー

育ち盛りの子ども達にとってとても大切な「朝食」。今回は、そんな朝食を食べないと起きやすい2つの注意点と、「最低限これだけは!」の朝食メニューをご紹介します。
みんなに知って欲しい!②「通級指導学級」って何をするところ?

みんなに知って欲しい!②「通級指導学級」って何をするところ?

小学校には、通常学級で学びつつも、集団生活における困り感に取り組む場があります。いつか我が子が利用する時のためにも、クラスで通級を利用している他のお子さんへの理解を深めるためにも、知っておきましょう。
我が子の便秘が改善!食物繊維たっぷりの「寒天」が試す価値あり♪

我が子の便秘が改善!食物繊維たっぷりの「寒天」が試す価値あり♪

離乳食が三回食になった頃から、ずっと頑固な便秘に悩まされている娘。泣きながらうんちをする我が子のために色々試した結果…一番効果があったのが「寒天」。お子さんの便秘で悩んでいるママは、試す価値ありです!
【育児あるある漫画】生後4ヶ月の娘

【育児あるある漫画】生後4ヶ月の娘

4ヶ月の娘の、日々の様子をかいてみました。
【育児あるある漫画】着替えさせるだけでも、大苦労!?わが家のコツ紹介!

【育児あるある漫画】着替えさせるだけでも、大苦労!?わが家のコツ紹介!

朝から、息子をただ着替えさせるだけでも、苦労しています。ママが考えたすえに…?
【育児あるある漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉚

【育児あるある漫画】斜頭症だった息子!頭の形が治った方法㉚

2日目も大丈夫だったので、3日目も順調に進むかと思ったのですが・・・
みんなに知ってほしい!「特別支援学級」ってどんなクラス?

みんなに知ってほしい!「特別支援学級」ってどんなクラス?

今や多くの小学校に設置されている「特別支援学級」。なんとなくはどんなクラスか分かるけど、実際に何をしているかは知らない方も多いのではないでしょうか?進路を考えた時、お子さんに尋ねられた時、活きてくる情報ですから、ぜひ詳しく知ってくださいね。
6,056 件