2018年10月5日 更新

保育園に入れたい!保活情報をゲットするために大切な心構え4つ!

春入園に向けた保育園入園のための活動(保活)の本番は秋!都市部で2度の保活を乗り越えた体験から、保活において大切だと感じたことを4つ紹介します!

4.余裕を持ったスケジュール&用意を!間に合わなければ努力も水の泡…

最後に、仕事は育児休暇中でも、日々家事に育児にママは大忙し!役所が遠かったり子どもが体調を崩したり…保活においてもつい「今度やろう」と後回しになってしまう現実もあるかと思います。

しかし、願書の配布、書類の提出など、決められた日を一日でも過ぎてしまうと、一切の努力が水の泡となってしまい春入園の望みがかなり薄れてしまうことに…。

また、提出書類は、ママが書くべき書類が山のようにあるうえに、パパやママの勤務先に書いてもらうべき書類、状況によっては介護や看護が必要である証明、祖父母の状況についてなど、時間のかかる書類を揃える必要もあります。そのうえ、各園についてサイトやパンフレットを見て検討をしたり、見学予約をして足を運んだり…。短期間の間に、なにかと忙しくなるのが保活だと痛感しました。

提出期限が過ぎてしまい、子どもを2人抱えて役所の窓口で泣きついている方も見たことがあります…。子どもが寝ている時やパパと協力をしながら、できるだけ早めにできることから手をつけたり、リストを作って漏れの無いようにがんばってみてくださいね。

できるだけ気楽に、でもできることを最大限に

ママご自身の復職やキャリア、そして大切な我が子の生活環境や成長。保活には、春からの大切なことがたくさんかかっていますよね。入れるのか、どこの園になるのか…不安も大きくついピリピリしてしまうこともあるでしょう。

しかし、焦っても結果は決められた日(だいたい1~3月頃でしょうか)まではわからないものです。その時々にできることをがんばりながら、でもあまり気負わずに日々子どもと向き合ってきたいですね。

するべきこと・考えることが多く大変な保活ですが、各園の特色を感じたり子どもと一緒に園まで散歩をしてみたりしながら、心構えを持って計画的に楽しくすごしてみてくださいね。
23 件

この記事のライター

piyoco piyoco

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧