2019年8月22日 更新

虫が苦手な子どもにしないために、心がけておきたいこと5つ

夏休みは絶好のチャンス!子どもが虫嫌いにならないためにはどうすればいいの?虫嫌いではなかったら、いいことってあるの?

虫を見ると、怖がって騒いでいる子どもをよく見かけます。我が家の息子も同じ。私自身が大の虫嫌いであったため、子どもに影響したのだと思います。
今になって思えば、虫が苦手ではなかったら得られることはたくさんあると思い少し後悔しています。
 (39371)

「虫好き」のメリット

■自然に触れる機会が増え、活動的・感性豊かになる
■自然の魅力を知り、ゲーム依存症や引きこもりになりにくい
■虫を観察すると興味や疑問がわいてきて、自ら調べようと能動的になる
■家の中に不快害虫が出てくると、退治してくれる
虫が大好きになり家の中に持ち込むのは困りますが、せめて子どもが虫嫌いにならないために、小さい頃から心がけておくことをまとめてみました。

①夏にはパパと虫取りに!

 (38983)

夏になると虫カゴと網を持った親子をよく見かけます。パパの休日にはぜひ虫取りにでかけてもらいましょう。子どもとのコミュニケーションもはかれて一石二鳥!
捕まえた虫を家の中に持ち込まれては困るので、逃がしてあげるか玄関ポーチに置いておくとママも安心ですね。

②昆虫館や博物館へ行く

標本だけではなく、実際に虫を観察したり触れ合うこともできる昆虫館。暑い夏でも快適に過ごすことができ、色々と学ぶこともできます。全国にたくさんある中からピックアップしました。
ふれあい昆虫館

ふれあい昆虫館

住所:石川県白山市八幡町戌3
電話:076-272-3417

放蝶温室「チョウの園」では、約10種約1000匹のチョウが飛び交い、一年中チョウが飛ぶ姿を見ることができます。ほかに約1600種にもおよぶ標本を展示しています。
としまえんのもり昆虫館

としまえんのもり昆虫館

住所:東京都練馬区向山3-25-1
電話:03-3990-8800

約40種類の外国原産の昆虫の生体を、一年を通して展示しており、特に世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」など大型の甲虫や、ハナカマキリ、ナナフシなど珍しい昆虫の生体を目の前で見ることができます。
伊丹市昆虫館

伊丹市昆虫館

住所:兵庫県伊丹市昆陽池3-1
電話:072-785-3582

亜熱帯の花が咲き乱れるドーム型チョウ温室では、わが国最大級の大きさのオオゴマダラなど約15種1,000匹のチョウが1年中、飛び交っています。このほか、ナナフシやバッタ、タガメやゲンゴロウなど生きている昆虫を展示した生態展示室や昆虫生態映像の放映などがあります。
30 件

この記事のライター

ココロ♬ ココロ♬

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧