2022年9月11日 更新

便利なベビー用品レンタル!借りられるものとメリットは?利用方法まとめ

赤ちゃんを迎えるには、様々なベビー用品が必要となります。そんな時に役に立つのが、ベビー用品のレンタルサービスです。今回は、実際にレンタル会社を利用した筆者の体験談をご紹介します。

③ベビー用品を受け取る

ベビー用品は自宅に配達可能な場合がほとんどです。筆者の場合は、大きなお腹でベビーベットを組み立てたり、荷物を運ぶのが不安でした。そのため、組み立てのサービスがある会社を選んで組み立てをお願いし、荷物を使用する部屋の近くまで運んでもらいました。

④ベビー用品を使う

早速ベビー用品を使いましょう。通常の使い方で破損や傷が生じた場合は、レンタル会社に連絡してみましょう。ほとんどの会社は、無料で対応が可能です。契約前に確認しておくと安心ですよ。

⑤返却する(返却方法は会社により異なる)

自分で梱包をして会社指定の配送会社に回収をお願いする方法や、レンタル会社のスタッフが自宅に訪問して回収する方法などがあります。梱包が面倒だという方は、回収をレンタル会社のスタッフが行ってくれる会社を選ぶのがおすすめです。

レンタル会社の選び方のポイント

gettyimages (321886)

借りたい商品があるかどうかで選ぶ

レンタル会社を選ぶときには、借りたい商品があるかどうかで選ぶことが大切です。会社のホームページには、借りられる商品のメーカーや商品名が書かれています。実際に、お店に行って実物を確認したり、ネットで評判を見たりして選ぶと後悔なく借りることができます。

また、ベビーセンサーなど一部の会社でしか取り扱いがない商品があったり、商品の在庫が少なく希望の期間に借りられないこともあります。事前にレンタル会社の商品ページで確認をしておきましょう。

配送・返却方法で選ぶ

ベビー用品の配送・返却方法も重要なポイント。配送・返却の方法は、主に以下の3つがあります。
■店舗で直接受け取る・返却する
店舗で直接受け取ったり、返却したりするのは少し手間がかかります。しかし、宅配に必要な費用がかからないので、お得に借りることができます。近くに店舗がある場合は、検討してみましょう。

■宅配業者を使って自宅で受け取る・返却する
宅配業者を使って自宅で受け取る・返却する方法では、自分で梱包する必要があります。しかし、送り状の準備や受け取り・回収時間の決定などは、レンタル会社が調整をしてくれるので手間はあまりかかりません。

■レンタル会社のスタッフが自宅に訪問して受け取る・返却する
レンタル会社のスタッフが自宅に訪問できるのは、店舗近隣のエリアに限られます。そのため、利用できる方は首都圏にお住まいの方がメインとなります。利用の際には、商品の組み立てや梱包をお願いすることができる場合が多いので、小さな赤ちゃんがいたり、妊娠中の方も安心です。

レンタル期間で選ぶ

製品の状態で選ぶ

41 件

この記事のライター

masa masa

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧